R500m - 地域情報一覧・検索

市立中洲小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県守山市の小学校 >滋賀県守山市幸津川町の小学校 >市立中洲小学校
地域情報 R500mトップ >野洲駅 周辺情報 >野洲駅 周辺 教育・子供情報 >野洲駅 周辺 小・中学校情報 >野洲駅 周辺 小学校情報 > 市立中洲小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立中洲小学校 (小学校:滋賀県守山市)の情報です。市立中洲小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立中洲小学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-27
    合計:19147/本日:172025/02/26■縦割り班活動
    合計:19147/本日:17
    2025/02/26
    ■縦割り班活動
    縦割り班ごとに場所に別れ、縦割り班リーダーを中心にそれぞれに遊び、交流を深めました。
    体育館で行った班は、王様ドッジボールで体を動かしました。教室では、ドンジャンケンホイやなんでもバスケット、椅子取りゲームなどで楽しみました。
    卒業を祝う会に入り、6年生と一緒に楽しく過ごす時間になりました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-24
    合計:19097/本日:42025/02/19■6年 夢プロジェクト
    合計:19097/本日:4
    2025/02/19
    ■6年 夢プロジェクト
    卒業を前にした最後の総合学習「夢プロジェクト」が進んでいます。この学習では、様々な職業の方から話を聞いて、それぞれの将来の夢や仕事像について考えを深めていきます。
    この日は、京都の抹茶を使った洋菓子で有名なお店の職人さんに来ていただきました。今は、和菓子部門で和菓子づくりをされています。
    和菓子の材料の餡などを準備してくださり、一人ひとつ、桜をかたどった和菓子作り体験もさせていただきました。ピンクの生地に微妙な白を入れる工程や餡を包んでいく工程、形作りの工程など、説明を聞きながら作業を進めました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-16
    合計:18979/本日:62025/02/14■お話会
    合計:18979/本日:6
    2025/02/14
    ■お話会
    今年度最後のお話会です。市立図書館から、下学年と上学年の2つのチームになって来てくださり、それぞれ異なるテーマで読み聞かせをしてくださいました。
    下学年では、せんたくかあちゃんの大型絵本も用意してくださいました。どんどん洗濯していくお母さんのところに落ちた全身が汚れたかみなり様、洗濯され、干されるときれいになりましたが、どっちが前か後ろかもわからなくなってしましました。子どもたちが顔をかくと、空の上にもどっていきます。数日後、また、雲息があやしくなると、たくさんの汚れたかみなり様が落ちてきて、口々に「洗濯して、洗濯して」とせがみ、みんなまとめてきれいにしてもらったという話。
    おもしろいお話が次々と出てきて、思わず笑い声や独り言が出てしまう子どもたちでした。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-08
    合計:18846/本日:42025/02/05■学ぶ力向上学校訪問
    合計:18846/本日:4
    2025/02/05
    ■学ぶ力向上学校訪問
    滋賀県教育委員会学ぶ力向上学校訪問として、滋賀県教育委員会と守山市教育委員会からそれぞれ指導主事の先生を迎え、授業研究会などを行いました。
    4時間目には、少しの時間ずつですが各学級を訪問し、子どもたちの様子や学習の様子などを見ていただきました。
    5時間目には、2年生の国語の学習を校内の先生方と共に参観し、その後、研究協議を行いました。学習のねらいとねらいを達成するための手立て、授業の構成などについて活発に意見交流しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-30
    合計:18710/本日:232025/01/30■すぎのこ 中学校区交流会
    合計:18710/本日:23
    2025/01/30
    ■すぎのこ 中学校区交流会
    すぎのこ学級の高学年が明富中学校に行き、速野小学校、明富中学校の支援学級の人たちと交流会をもちました。
    卓球や風船バレー、カードゲームのコーナーを順に巡りながら、一緒に活動を楽しみました。
    それぞれ、積極的に話すなど目標をもって参加し、学校に戻ったあと、振り返りもしました。自分から話しかけるなどがんばってはたらきかけることができたようです。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-21
    合計:18542/本日:122025/01/20■学校給食週間
    合計:18542/本日:12
    2025/01/20
    ■学校給食週間
    守山市では、今週1週間を学校給食週間として、日替わりで守山市の友好都市にちなんだ献立などが提供されます。また、本校では、特に「食」にかかわって、普段お世話になっている方を各教室に招いて、感謝の気持ちを伝える取り組みも行います。
    初日のこの日は、姉妹都市である公州(コンジュ)市にちなんだ韓国の料理で、デジプルコギ(豚肉の野菜炒め)・チヂミ・ミヨックッ(わかめスープ)とごはん・牛乳でした。学級では、今日の献立の説明を動画で見て、おいしくいただきました。
    1年生の教室では、給食の調理員さんと一緒にいただきました。子どもたちからは、「どうやってこんなにおいしい給食が作れるのですか」や「揚げパンはどうやって作るのですか」など、質問が出て、一つひとつ答えてくださいました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-20
    合計:18517/本日:42025/01/17■2年 スチレン版画
    合計:18517/本日:4
    2025/01/17
    ■2年 スチレン版画
    3学期はどの学年も、図工科で版画づくりをします。2年生は、スチレン板に固いもので線や模様をつけ、インクを載せて紙に写し取るスチレン版画に取り組んでいます。
    この日は、早い子から刷る作業に入っていました。スチレン板に縦や横に繰り返しローラーでインクをつけて、はみ出さないように紙をかぶせ、上からバレンでこすって紙をめくると、線や模様が浮かび上がりました。
    2025/01/17
    続きを読む>>>

  • 2025-01-15
    合計:18439/本日:112025/01/14■4年 詩集づくり
    合計:18439/本日:11
    2025/01/14
    ■4年 詩集づくり
    各学期はじめの詩の学習。4年生は、自分だけの詩集づくりに取り組んでいます。自分で題材を決め、同じ題材の詩を集め、その中からお気に入りの詩を書き上げて、選んだ理由などをまとめて詩集に仕上げます。
    冬や雪など事柄をテーマにしたり、同じ詩人の詩を集めたりしていました。この時間は、クロームブックを使って選んだ詩を撮影しデータ保存し、その中から清書をしていく準備を進めていました。
    2025/01/14
    続きを読む>>>

  • 2025-01-11
    合計:18388/本日:32025/01/10■雪遊び
    合計:18388/本日:3
    2025/01/10
    ■雪遊び
    この冬、初めてまとまった雪が降りました。早朝からの雪で、校庭など学校周辺は一瞬で白くなりました。
    長休みには、待ってましたとばかり、急いで運動場に行き、雪遊びをする子たちがたくさんいました。ころころ転がして大きな雪玉を作っている子、雪をかき集め雪合戦を楽しむ子など。普段と同じように雪の中でサッカーを楽しむ高学年もいました。
    2025/01/10
    続きを読む>>>

  • 2024-12-28
    合計:18228/本日:122024/12/23■2学期終業式
    合計:18228/本日:12
    2024/12/23
    ■2学期終業式
    77日間あった2学期の最終日を迎えました。1時間目には、全校が体育館に集まり終業式を行いました。
    校長先生からは、2学期を振り返りながら、先日の児童アンケートで、「みんなと協力してやりとげてうれしかったことがある」や「最後までやりとげてうれしかったことがある」などの回答で高い回答が多かったことにもふれ、それぞれが目標をもってがんばった2学期だったと話がありました。
    その後の代表児童の発表でも、運動会やマラソン大会、それぞれの学年での学習など、2学期の思い出やがんばったことの発表が続きました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立中洲小学校 の情報

スポット名
市立中洲小学校
業種
小学校
最寄駅
野洲駅
住所
〒5240215
滋賀県守山市幸津川町1406
TEL
077-585-2040
ホームページ
https://nakasu.city-moriyama.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立中洲小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年04月18日08時02分53秒