合計:17845/本日:48
2024/12/11
■5年 フローティングスクール(その2)
夕食はステーキディナーでした。大喜びの子どもたちでした。休憩では「うみのこすごろく」で盛りあがった班もありました。現在、学校紹介やサイン集め、ボッチャ等「うみのこの夕べ」を楽しんでいます。
2024/12/11
■5年 フローティングスクール(その1)
第84回児童学習航海です。今年度は、河西小学校と一緒の航海です。びわ湖大橋港出航後、びわ湖大橋の下をくぐり歓声をあげました。
避難訓練と昼食の後、ウォークラリーをしました。スタート時に雨が降っていたので、はやめに終わりました。
今は琵琶湖の漁についての動画を見ています。
2024/12/11
■2年 大根収穫
9月に種まきをして世話を続けてきた大根を収穫しました。葉が青々としてよく茂り、土の中はどうかなと期待していた大根。大きな大根が取れるとこを期待し、今日は、おでんの大根以外の具材を買っているよと話す子もいました。
土から出ている大根の上の部分を持って引っこ抜こうとしても、びくともせず、ぐらぐらと揺さぶりながら大根の周りの土を寄せたり、土を少し掘ったりして、収穫しました。
引っこ抜いてみると、大きな大根や小ぶりの大根もありました。中には、先の部分が3つくらいに分かれてよじれているおもしろい形の大根もありました。
今年の9月は暑い日が続き、1度目の種まきで芽が出なかった子も多く、3度も種まきをした子もいました。また、その後の水やりなどの世話も影響し、大きさに差が出たようです。
それぞれ、どのような料理になってお口に入るのでしょうか。明日からの子どもたちの話が楽しみです。
/312ページ
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。