R500m - 地域情報一覧・検索

市立小野小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市平井町甲の小学校 >市立小野小学校
地域情報 R500mトップ >梅本駅 周辺情報 >梅本駅 周辺 教育・子供情報 >梅本駅 周辺 小・中学校情報 >梅本駅 周辺 小学校情報 > 市立小野小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立小野小学校 (小学校:愛媛県松山市)の情報です。市立小野小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立小野小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-23
    クラブ見学がありました
    クラブ見学がありました2024年1月22日 15時29分
    今日は、6校時にクラブ見学がありました。
    3年生は、グループごとに15のクラブを見て回りながら、来年度入りたいクラブを考えました。子どもたちは、どのクラブも興味津々な様子で、じっくりと見学したり内容を忘れないようにメモをしたりしていました。156

  • 2024-01-21
    2年 図画工作科 たのしくうつして
    2年 図画工作科 たのしくうつして2024年1月19日 18時45分
    2年生は、図画工作科「たのしくうつして」で、紙版画の作品づくりをしています。
    作品のテーマは、2年生になってからの出来事で、楽しかったことや頑張ったことです。
    水を吹きかけると色がにじみ出る色紙を、はさみで切って台紙に貼っています。
    運動会、マラソン大会、ドッジボールの様子などを楽しみながら表現しています。154155

  • 2024-01-16
    6年 掩体壕・石手川ダム見学
    6年 掩体壕・石手川ダム見学2024年1月15日 18時00分
    6年生が、1月11日(木)に、まつやま小中学生文化等体験学習事業で「掩体壕・石手川ダム見学」に行ってきました。Aチーム(1・3・4組)とBチーム(2・5組)に分かれてバスで出発!!戦争中、松山にあった海軍基地の付属施設として作られ、今も保存されている掩体壕を見学して、戦争の悲惨さや平和の有難さ、そして、語り継ぐことの大切さを痛感しました。また、4年時に新型コロナウイルス感染症流行により、見学できなかった石手川ダムを見学し、ダム
    の大きさや放流されている水の勢いを見て、水の有難さを体感していました。「ダムカード」も全員に頂き、みんな大喜びでした。1500
    0

  • 2024-01-13
    4年 書写「書き初め」
    4年 書写「書き初め」2024年1月11日 16時19分
    4年生は、本日書き初め大会を行いました。お題は「美しい空」です。漢字と平仮名のバランスに気を付けながら、勢いよく堂々と筆を動かしていました。新年も「美しい空」のように晴れやかな気持ちで5年生に向けて頑張っていきたいと思います。148149

  • 2024-01-05
    あけましておめでとうございます
    あけましておめでとうございます2024年1月1日 00時00分
    あけましておめでとうございます。
    令和6年が始まりましたね。
    今年の干支(えと)は
    「甲辰(きのえ・たつ)」で、縁起の良い年になると言われています。
    令和6年が小野っ子の皆さんにとって良い年になりますように。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-26
    2学期終業式
    2学期終業式2023年12月25日 10時55分
    今日は、2学期の終業式がテレビ放送でありました。
    まず、1年の各クラスの代表者が、
    運動会のリレーやマラソン、造形大会での作品づくりなど
    2学期頑張ったことや
    計算やお手伝い、体力づくりなど
    続きを読む>>>

  • 2023-12-23
    2学期もあと少し
    2学期もあと少し2023年12月22日 15時30分
    来週の月曜日(12月25日)は、終業式です。
    終業式前の今日(12月22日)は、各クラスでお楽しみ会をしたり、2学期の学習のまとめをしたり、休みに向けて花を植えている鉢を移動したり、タブレットで学習のおさらいクイズを作ったりして、子どもたちは楽しく過ごしていました。143144

  • 2023-12-15
    スマイル交流遊び
    スマイル交流遊び2023年12月15日 14時59分
    今日は、縦割り班で一緒に遊ぶ「スマイル交流遊び」が昼休みにありました。
    6年生が計画を立て、みんなで仲良くドッジボールや風船バレー、長縄などをして遊びました。子どもたちは、楽しみながら親睦を深めていました。142

  • 2023-12-15
    2年 国語科「しかけ絵本」
    2年 国語科「しかけ絵本」2023年12月11日 17時46分
    2年生は、国語科「『しかけ絵本』を作ろう」で、しかけ絵本を作りました。
    パスタやラーメンが伸びる絵本、地面から野菜が現れる絵本、植物の茎が伸びる絵本など、楽しみながら作っていました。1401410

  • 2023-12-08
    よりきコンサート
    よりきコンサート2023年12月7日 14時18分
    今日の昼休みに、音楽部の日頃の練習の成果を発表する「よりきコンサート」が、よりき広場で行われました。

    Ultra soul(
    ウルトラ ソウル
    )
    続きを読む>>>

<< prev | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | next >>

市立小野小学校 の情報

スポット名
市立小野小学校
業種
小学校
最寄駅
梅本駅
住所
〒7910243
愛媛県松山市平井町甲3673
ホームページ
https://ono-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立小野小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒