R500m - 地域情報一覧・検索

市立素鵞小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市小坂の小学校 >市立素鵞小学校
地域情報 R500mトップ >勝山町駅 周辺情報 >勝山町駅 周辺 教育・子供情報 >勝山町駅 周辺 小・中学校情報 >勝山町駅 周辺 小学校情報 > 市立素鵞小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立素鵞小学校 (小学校:愛媛県松山市)の情報です。市立素鵞小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立素鵞小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-26
    ふしぎなたまご(2年生)
    ふしぎなたまご(2年生)2024年4月25日 11時30分
    2年生が図画工作科の学習で、ふしぎなたまごの絵を描きました。
    自分でデザインを考え、すてきなたまごができました。
    中からいったいどんなものがうまれてくるのか楽しみです。910112024/04/25ふしぎなたまご(2年生)2024/04/241年生、給食スタート!2024/04/20参観日(授業~集団下校・PTA総会ほか)情報主任

  • 2024-04-19
    4/15「令和6年度の給食費について」を掲載しました。
    4/15「令和6年度の給食費について」を掲載しました。新体力テスト2024年4月19日 10時41分
    新体力テストが始まりました。
    今日は4年生が体育館で反復横跳び、長座体前屈、握力などの体力測定を行いました。
    去年の自分の記録を上回ることを目標に頑張りました。50
    5
    5
    続きを読む>>>

  • 2024-04-11
    【お知らせ】R6年度 下校時刻の変更
    【お知らせ】R6年度 下校時刻の変更
    今年度、「日課表」を見直したことにより、児童の下校時刻が変更になりました。昨年度より15分程度、早く下校することになります。詳しくは、「日課表」(←click)をご確認ください。ご理解のほど、よろしくお願いします。ピッカピカの1年生2024年4月11日 10時24分
    ピッカピカの1年生のお勉強が始まりました。
    みんなピンと指先に力を入れて手を挙げていました。
    やる気が十分に伝わってきました。44
    2024/04/11ピッカピカの1年生1年部
    続きを読む>>>

  • 2024-04-10
    入学式の様子(HP)
    入学式の様子(HP)←click!R5卒業記念「電波時計」設置!2024年4月9日 19時36分
    昨年度の卒業生が卒業記念品として贈ってくれた「電波時計」を、校務員さんが北校舎児童玄関前に設置してくれました。
    正門付近には時計が無かったので、登校時や下校時に、時間の確認ができるようになりますね。
    これから何年も何十年も、児童玄関前で時を告げてくれることでしょう!
    令和5年度卒業生のみなさん、ありがとうございました。
    ...
    続きを読む>>>

  • 2024-04-07
    入学式案内
    入学式案内(←click)
    8
    8
    8
    1

  • 2024-04-05
    入学式準備
    入学式準備2024年4月5日 14時32分
    午前中に、6年生と教職員で8日に行われる第135回入学式の準備や練習を行いました。役割分担を確認した後、それぞれの担当場所で掃除や準備を協力して進めました。最後に、全体で進行を確認したり、歌唱の練習をしたりして仕上げをしました。校庭のサクラや春の花もきれいに咲いて、新入生を迎える準備が整いました。来週月曜日、新1年生のみなさんが元気に登校してくれることを楽しみに待っています。
    9
    1
    2024/04/05入学式準備

  • 2024-04-02
    R6素鵞小日記
    R6素鵞小日記R6素鵞小日記R5素鵞小日記月報学校便り日課表校歌沿革教育計画歩きスマホに対する注意喚起

  • 2024-04-01
    開花宣言&フクロウ池の金魚
    開花宣言&フクロウ池の金魚2024年3月29日 18時03分
    ●3/27(水)素鵞小学校でも理科専科教員から【桜の開花宣言】がありました。給食受室の横の桜が開花していました。入学式頃には、満開になるかもしてませんね。
    ◆卒業プロジェクトで卒業生がきれいに掃除をしたフクロウ池に、先日、金魚を入れてみました。校務員さんに鳥などから守るためのネットの枠を作ってもらい、金魚たちは広い池を悠々と泳いでいます。その姿を見ていると癒されます。掃除をした卒業生の気持ちに答えるように、これから元気に育ってほしいと思います。1841850
    2024/03/29開花宣言&フクロウ池の金魚2024/03/28離任式

  • 2024-03-26
    修業式
    修業式2024年3月25日 17時50分
    令和5年度の修業式を体育館で行いました。国歌斉唱・学年代表への修了証授与のあと、1・2年生の代表児童が1年間の思い出などを発表しました。1年生は、縄跳びをがんばったことやどんな2年生になるかを考えたことなどを、2年生は、かけ算の九九、跳び箱、文字をきれいに書くことなど、めあてを決めてがんばったことを話しました。校長先生からは、5月に新型コロナウイルス感染症が5類に移行となり、水泳学習・運動会・音楽会、そして給食などの活動が、流行前のようにできるようになったことで、より充実したものとなったいう話がありました。また、目標は立てるだけではなく、達成する努力が必要ということを、ロサンゼルスドジャースに移籍した大谷翔平選手が、高校時代にドラフト指名を多球団から得るために、80以上の目標を決めて努力を重ねたことを例に紹介され、目標に向かって努力することの大切さを話されました。
    明日から13日間の春休みが始まります。新しい学年の準備をする大切な休みです。そして、新学期は「大谷グローブからのパワー」をもらってがんばっていきましょう。1821832024/03/25修業式2024/03/22第134回卒業式

  • 2024-03-20
    【最終】スクールガードリーダーさんの見守り
    【最終】スクールガードリーダーさんの見守り2024年3月19日 15時37分
    スクールガードリーダーさんの見守り活動が、今日、今年度の最終日でした。
    各学年の学年下校の際に、スクールガードリーダーさんから、「これから守ってほしいこと」として歩き方や自転車の乗り方についてお話がありました。お話の内容を守り、安全な春休みを過ごして、新しい学年を迎えましょう。
    スクールガードリーダーさん、1年間、見守りをありがとうございました。1812024/03/19【最終】スクールガードリーダーさんの見守り

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立素鵞小学校 の情報

スポット名
市立素鵞小学校
業種
小学校
最寄駅
勝山町駅
住所
〒7900963
愛媛県松山市小坂1-4-48
TEL
089-931-8796
ホームページ
https://soga-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立素鵞小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒