R500m - 地域情報一覧・検索

市立双葉小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市土居田町の小学校 >市立双葉小学校
地域情報 R500mトップ >土居田駅 周辺情報 >土居田駅 周辺 教育・子供情報 >土居田駅 周辺 小・中学校情報 >土居田駅 周辺 小学校情報 > 市立双葉小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立双葉小学校 (小学校:愛媛県松山市)の情報です。市立双葉小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立双葉小学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-25
    【2年生】生活科 町探検にいったよ
    【2年生】生活科 町探検にいったよ2025年5月23日 17時40分
    2年生は、土居田方面に町探検に行きました。双葉校区にある公園や建物、生き物などをじっくりと観察しながら歩きました。子どもたちはたくさんの発見に目を輝かせていました。
    おうちの周りでも、すてきな場所を探してみてくださいね。112711285月23日(金)
    ・もち麦ごはん
    ・新 たまねぎのみそ汁
    ・豚肉のかりん揚げ
    続きを読む>>>

  • 2025-05-21
    6年生 修学旅行特集④(原爆資料館見学)
    6年生 修学旅行特集④(原爆資料館見学)2025年5月21日 15時00分
    広島平和記念公園に到着しました。
    到着して感じたことは、外国の方がとても多かったことです。社会情勢もあると思いますが、広島への関心が、非常に高いことが分かりました。
    まず、平和のセレモニーを行いました。真摯な態度、歌声からでしょうか。式が終わると、セレモニーのまわりでご覧になっていた外国の方や観光の方から、拍手と「とても感動しました。平和への思いが伝わりました。」言われました。とても、思いがこもったセレモニーになりました。
    その後、原爆資料館の見学を行い、戦争や原爆の悲惨さや憤りを感じました。子どもたちは、平和への思いを強くもちました。111311145月21日(水)
    ・五目煮
    続きを読む>>>

  • 2025-05-18
    5年生 インゲンマメの観察
    5年生 インゲンマメの観察2025年5月16日 12時26分
    5年生の理科では、インゲンマメの発芽の観察を始めました。さて、発芽にはどんな条件が必要なのでしょうか。これから、観察を続けて、見付けてみましょう。110311040
    5月15日(木)
    ・沢煮わん
    ・ちぎりじゃこてん
    今日は、『もやし』について、お話をします。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-13
    避難訓練
    避難訓練2025年5月12日 17時51分
    今日は火災を想定した避難訓練を行いました。今年度初めての訓練でしたが、避難経路を確認しながら真剣に運動場へ避難をすることができました。校長先生からは、校内放送や先生の話をしっかりと聞き、落ち着いて避難できるよう普段から気を付けましょうと話をしていただきました。109410955月12日(月)
    ・ごはん
    ・五目カレー炒め
    ・鶏肉の照り焼き
    ・磯あえ
    続きを読む>>>

  • 2025-05-03
    がんばる3年生
    がんばる3年生2025年5月2日 16時00分
    1年生を迎える会のプレゼントを作ったり、社会科で学校の周りをの様子を、地図記号を参考にしながらノートにまとめたりしました。友達や先生と関わり合いながら、毎日がんばる3年生たちです!108510860
    5月2日(金)
    ・茶飯
    ・にゅうめん
    ・こいわしのフライ
    続きを読む>>>

  • 2025-04-25
    4月行事予定
    4月行事予定5月行事予定5年生 外国語科2025年4月24日 16時44分
    3・4年生では、外国語活動を学習していましたが、5年生からは「外国語科」になります。ALTと一緒に4年生で学んだことを生かしつつ、英語であいさつをしたり、アルファベットを楽しく覚えたりしました。
    これからも5年生では、調理実習や裁縫など、新しいことにたくさん挑戦していきます。107510764月24日(木)
    ・パン
    ・野菜たっぷりスープ
    ・じゃがいもとえびのケチャップ炒め
    続きを読む>>>

  • 2025-03-30
    令和6年度離任式
    令和6年度離任式2025年3月28日 10時38分
    退職・転任される先生方とのお別れの会が行われました。
    先生方からは励ましの言葉をいただき、代表児童からは感謝の言葉が贈られました。
    勤務された年数はそれぞれ違いますが、双葉小学校の子どもたちのためにご尽力いただきました。本当にありがとうございました。1053

  • 2025-03-27
    修業式
    修業式2025年3月25日 16時46分
    令和6年度の修業式を行いました。まず、各学年の代表児童が校長先生から修了証をいただきました。次に、5年生の代表児童が、今年がんばったことや6年生になる抱負を発表しました。校長先生からは、各自のがんばりで
    4月から
    一人一人が大きく伸びたこと、一年間の成長を見守ってくださった方々に感謝の言葉を伝えてほしいことなどのお話がありました。
    一年間双葉っ子の成長を温かく支えてくださった保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。10511052

  • 2025-03-22
    卒業式準備
    卒業式準備2025年3月21日 19時08分
    5年生が中心となって卒業式の会場準備をしました。子どもたちは6年生のために一生懸命働きました。5年生のみなさん、みなさんのおかげで立派な式場が完成しました。ありがとうございました。104910503月21日(金)
    ・黒糖パン
    ・中華スープ
    ・肉のピリカラ焼き
    ・コーンサラダ
    続きを読む>>>

  • 2025-03-18
    6年生 卒業プロジェクト
    6年生 卒業プロジェクト2025年3月17日 19時15分
    卒業式まであと1週間となりました。今日は、
    6年生が卒業プロジェクトで校内の掲示物を作成していました。お世話になった学校への恩返しの気持ちも込めてみんな一生懸命活動しています。体調に気を付けて、一日一日を大切に過ごしましょうね。10463月17日(月)
    ・ごはん
    ・ひじきの炒め煮
    ・鶏天
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立双葉小学校 の情報

スポット名
市立双葉小学校
業種
小学校
最寄駅
土居田駅
住所
〒7900056
愛媛県松山市土居田町123-3
TEL
089-921-1171
ホームページ
https://futaba-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立双葉小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月17日23時39分38秒