R500m - 地域情報一覧・検索

市立双葉小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市土居田町の小学校 >市立双葉小学校
地域情報 R500mトップ >土居田駅 周辺情報 >土居田駅 周辺 教育・子供情報 >土居田駅 周辺 小・中学校情報 >土居田駅 周辺 小学校情報 > 市立双葉小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立双葉小学校 (小学校:愛媛県松山市)の情報です。市立双葉小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立双葉小学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-09
    4年生 理科「すずしくなると」
    4年生 理科「すずしくなると」2024年10月8日 18時07分
    ようやく秋らしい涼しい日が続くようになりました。
    子どもたちはヘチマを観察し、気温の変化と植物の様子について調べました。今年ヘチマ棚にできたヘチマの実と、去年のヘチマの実を比べながら、種がとれるのを心待ちにしているようでした。9200
    10月9日(水)
    ・ごはん
    ・中華スープ
    続きを読む>>>

  • 2024-10-05
    5年生 「双葉っ子 防災知っとき隊」
    5年生 「双葉っ子 防災知っとき隊」2024年10月4日 15時43分
    5年生は総合的な学習の時間に防災について学んでいます。自分の家や学校、地域で、災害へのどんな備えがされているか調べ、自分たちにできることを考えます。今日は、各グループで調べて分かったことを、新聞やプレゼンテーション、動画などにまとめて発表する準備をしました。わかりやすく伝えるためのアイデアを協力して出し合っていました。91891910月4日(金)
    ・米粉パン
    ・ポークシチュー
    ・コーンサラダ
    ・新高梨
    続きを読む>>>

  • 2024-10-01
    10月行事予定
    10月行事予定4年生【理科】空気の中に水蒸気はあるのかな?2024年10月1日 16時30分
    理科「自然の中の水」の学習で、空気の中に水蒸気があるのかどうかを調べました。水蒸気は冷やされると水に姿を変える性質があることを利用し、校舎内のいろいろなところで瓶に水滴がつくことを確認しました。水気がないところにも水蒸気があることを知り、子どもたちは驚いていました。9139140
    10月1日(火)
    ・ごはん
    ・五目煮
    ・さつまいものかき揚げ
    続きを読む>>>

  • 2024-09-29
    昼休みの庭園
    昼休みの庭園2024年9月27日 16時42分
    ようやく秋の気配が訪れはじめ、庭園に子どもたちの姿ががたくさん見られるようになりました。お目当ては、バッタやカマキリ、トンボなどの虫たちです。虫かごの中を見せてくれる子どもたちの顔がとっても誇らしげでした。9099109月27日(金)
    ・ポークビーンズ
    ・海藻サラダ
    ・梨
    今日は、『きゅうり』について、お話をします。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-21
    6年生 校内造形会「一番大切な場所」 
    6年生 校内造形会「一番大切な場所」 2024年9月20日 16時26分
    6年生の造形会のテーマは「一番大切な場所」です。これまで過ごしてきた校舎を題材にし、平面で表したい場所を選んで創作活動に取り組んでいます。色の付け方や遠近法など、今まで学んだことを生かしながら思い出の一枚を仕上げていきます。子どもたちの真剣なまなざしがとても印象的でした。9029030
    9月20日(金)
    ・パン
    ・とりだんごスープ
    ・ジャーマンポテト
    続きを読む>>>

  • 2024-09-17
    金管バンド部 敬老会で演奏したよ 
    金管バンド部 敬老会で演奏したよ 2024年9月16日 12時13分
    16日(月)の敬老の日に、和泉公民館で開催された敬老会に出演しました。たくさんのお年寄りや地域の方の前で素敵な演奏を披露し、大きな拍手をいただきました。演奏後は、「感動したよ!」「アンコールで聴きたいな。」「来年も楽しみにしているよ。」などなど、たくさんの感謝の言葉をいただきました。金管バンド部のみなさん、地域に素敵なメロディを届けることができよかったですね。8958969月17日(火)
    ・ごはん
    ・いもたき
    ・ししゃものから揚げ
    ・酢物
    続きを読む>>>

  • 2024-08-12
    PTA学級(坊っちゃん学習)
    PTA学級(坊っちゃん学習)2024年8月8日 11時57分
    PTAの家庭教育部主催で「パンケーキ作り講座」を開催しました。講師に近藤ひとみ先生をお招きし、約40名の参加者が腕を振るいました。材料を測ったり、生クリームを盛り付けたりして、おいしいパンケーキができました。親子で協力をして夏休みの楽しい思い出ができましたね。871

  • 2024-07-25
    金管バンド部がんばってます!
    金管バンド部がんばってます!2024年7月23日 14時31分
    金管バンド部のみんなは、夏休みに入ってからも毎日練習に励んでます。
    今日は午後からの練習だったので、体育館ではなく音楽室で練習をしました。7月26日(金)
    松山市民会館大ホールで行われる「
    第54回中予地区小学校
    ジュニアバンドフェスティバル」に向けての練習もいよいよラストスパートです。よい演奏ができるよう、本番までがんばりましょう。みんな応援していますよ!8698700
    続きを読む>>>

  • 2024-07-06
    5年生 集団宿泊活動⑧
    5年生 集団宿泊活動⑧2024年7月5日 13時22分
    レインボーハイランドでの最後の食事を終え、退所式を行いました。今から学校に帰ります。あっという間の2日間でしたが、楽しかったこと、大変だったこと、がんばったことなどなど、たくさんの思い出を持ち帰ります。楽しみにしていてください。8548557月5日(金)
    ・パン
    ・洋風煮込 み
    ・しょうゆドレッシングサラダ
    ・大豆 かりんとう
    続きを読む>>>

  • 2024-07-04
    5年生 集団宿泊活動⑤
    5年生 集団宿泊活動⑤2024年7月4日 20時03分
    キャンプファイヤーを行いました。レク係や有志によるクイズやダンスで楽しい時間を過ごしました。学校からも校長先生をはじめ、いつもお世話になっている先生方が応援にきてくださり、子どもたちも大喜びでした。また一つ思い出が増えましたね。8518527月4日(木)
    ・ごはん
    ・そうめん汁
    ・かぼちゃのかき揚 げ
    ・アーモンドあえ
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

市立双葉小学校 の情報

スポット名
市立双葉小学校
業種
小学校
最寄駅
土居田駅
住所
〒7900056
愛媛県松山市土居田町123-3
TEL
089-921-1171
ホームページ
https://futaba-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立双葉小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月17日23時39分38秒