R500m - 地域情報一覧・検索

市立肱川小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県大洲市の小学校 >愛媛県大洲市肱川町山鳥坂の小学校 >市立肱川小学校
地域情報 R500mトップ >五十崎駅 周辺情報 >五十崎駅 周辺 教育・子供情報 >五十崎駅 周辺 小・中学校情報 >五十崎駅 周辺 小学校情報 > 市立肱川小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立肱川小学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-25
    null
    0
    0
    0イルカショーに大満足‼️2024年10月25日 14時24分
    修学旅行最終見学地のゆめたまごに行きました。イルカショーを見たり、最後のお土産を買ったりしました。321322

  • 2024-10-23
    豪華な夕食
    豪華な夕食2024年10月23日 19時12分
    修学旅行1日目の夕食です。豪華です‼️309310

  • 2024-10-22
    原子力防災訓練&ジョブチャレスタート
    原子力防災訓練&ジョブチャレスタート2024年10月21日 12時45分
    10月21日(月)今日の午前中に、前回実施できなかった原子力防災訓練を行いました。また、全校児童が集まった場面で、今日からスタートする中学校のジョブチャレに来ている生徒についても紹介することができました。301

  • 2024-10-20
    令和6年11
    令和6年11
    月 行事予定をUPしました。*12肱川の自慢は?~3年生~2024年10月18日 12時58分
    10月18日(金)今日の2時間目には、3年生が総合的な学習の時間において「肱川の自慢?」というテーマで肱川の鹿野川ダムへ見学に行きました。事前に質問をダムの事務所へ届けていたので、まずは、すべての質問事項について、お答えを丁寧に係の人から教えていただきました。様々な機械に驚いた児童は、目を輝かせていました。お世話になった方々、ありがとうございました。299300

  • 2024-10-12
    大洲市校長会研修会
    大洲市校長会研修会2024年10月11日 16時46分
    10月11日(金)今日は、大洲市校長会研修会が本校でありました。大洲市内の小学校・中学校の校長先生方に、全学年、学級の授業を見ていただきました。児童が頑張っている様子を見ていただくことができました。校長先生方、今日は、1日大変お世話になりました。ありがとうございました。295296

  • 2024-10-05
    4年生 高齢者疑似体験
    4年生 高齢者疑似体験2024年10月3日 12時00分
    10月3日(木)今日の3・4時間目には、4年生が総合的な学習の時間に高齢者疑似体験をしました。地域の社会福祉協議会の方に来ていただいて教わりました。疑似体験グッズを身に着けて、高齢者の気持ちが少しは分かったようです。お世話になりました。291292

  • 2024-09-30
    null
    05年生直線縫いに挑戦!~家庭科~2024年9月30日 10時38分
    9月30日(月)今日の3・4時間目には、5年生が家庭科の学習をしていました。ミシンで直線縫いに挑戦です。今日も、地域の教育ボランティアの方2人に来ていただきました。ミシンの指導は、多数の大人が必要になりますので、大変助かっています。子供たちの安全安心のためにも、今後ともよろしくお願いします。本当にありがとうございます。290

  • 2024-09-28
    令和6年10
    令和6年10
    月 行事予定をUPしました。*11
    月行事はしばらくお待ちください。交通安全教室2024年9月26日 16時00分
    9月26日(木)今日の3・4時間目には、交通安全教室を行いました。大洲警察署交通課、交通安全協会、地域の交通安全協会、保護者校外補導委員会の役員、見守り隊の方々にご協力をいただきました。歩行訓練や自転車走行など、たくさんご指導いただきました。普段は、スクールバス通学の児童が実際に県道や国道の横断を体験することができました。今日の交通安全で学んだことを必ず守ります。お世話になった皆様、ありがとうございました。289

  • 2024-09-25
    「なかよしの花」委託式
    「なかよしの花」委託式2024年9月25日 12時29分
    9月25日(水)今日のわくわくタイムでは、地域の人権擁護委員の2人の方、大洲市人権啓発課から1人こられ、「なかよしの花」委託式がありました。昨年度もしていたので、今年度は2年間続けての「なかよしの花」になります。いただいた花の苗をみんなで育て、地域の道の駅に贈呈する予定となっています。皆さん、お世話になります。287288

  • 2024-09-20
    3年生、道の駅へ見学!!
    3年生、道の駅へ見学!!2024年9月20日 12時47分
    9月20日(金)今日の2,3時間目に、3年生が地域の道の駅「清流の里ひじかわ」へ見学に行きました。総合的な学習の時間の地域の自慢で、インタビューをしに行きました。1日の売り上げや観光客の人数などを教えていただきました。お世話になった道の駅の皆様、駅長さん、ありがとうございました。285286

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

市立肱川小学校 の情報

スポット名
市立肱川小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
大洲 中野小
最寄駅
五十崎駅
住所
〒7971504
愛媛県大洲市肱川町山鳥坂527-1
TEL
0893-34-2160
ホームページ
https://hijikawa-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立肱川小学校の携帯サイトへのQRコード

2018年04月29日15時37分10秒