R500m - 地域情報一覧・検索

町立内子小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県喜多郡内子町の小学校 >愛媛県喜多郡内子町内子の小学校 >町立内子小学校
地域情報 R500mトップ >内子駅 周辺情報 >内子駅 周辺 教育・子供情報 >内子駅 周辺 小・中学校情報 >内子駅 周辺 小学校情報 > 町立内子小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

町立内子小学校のホームページ更新情報

  • 2025-04-28
    累計 32593
    累計 32593
    今日 22
    昨日 32

  • 2025-04-27
    避難訓練ほか
    避難訓練ほか2025年4月25日 14時13分
    今日は、2校時の終わり頃、避難訓練を行いました。火災想定の訓練です。火元は家庭科室ということで、放送を聞いてからすばやく校庭に避難することができました。子供たちの様子を見ていると、口をハンカチで覆い、煙を吸わないようにしながら避難してきました。みんな真剣な表情で訓練に参加できました。1年生もよく頑張っていました。
    授業の様子(4月26日)
    1年雪組 国語(書写)
    数字を書く練習をしていました。3とか5とかカーブがある数字に手こずっている児童が見られました。練習ノートには、数の概念と数字が合致するように、生き物の数と数字が並んでいてとても分かりやすくできていました。
    3年花組 社会
    続きを読む>>>

  • 2025-04-19
    お願い
    お願い2025年4月18日 11時12分
    学校入り口のところに一時停止線がありますが、白線が薄くなっており、3月の終わりに新しく引き直していただきました。学校から車で出る際には、必ず一時停止して安全確認をお願いします。また、車は徐行し、児童の安全確保にご留意ください。よろしくお願いします。
    (注)写真では見えにくかったので白線部分をオレンジで示しています
    授業の様子(4/18)
    4年花組 理科
    春の植物の様子について学習を進めていました。温度計の使い方も習うようです。これからどんどん気温が高くなり、植物も勢いよく育ってくることでしょう。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-31
    離任式
    離任式2025年3月28日 13時36分
    令和6年度の離任式が行われました。このたびの異動で、教員8名、生活支援員5名、計13名の異動がありました。朝、職員室で離任される先生方から挨拶をいただきました。また、離任される先生方から学校へ記念品としてラミネーターを贈呈していただきました。ありがとうございました。
    式では、全校児童に向けて、離任される先生方から一人ずつお別れの言葉をいただきました。内子小のことが大好き、内子小の子供たちが大好きという思いが溢れた言葉がたくさんありました。続いて、代表児童が先生方へのお礼のメッセージを読み上げ、花束を贈呈しました。最後に、感謝の気持ちを込めて温かい拍手でお見送りをしました。
    お別れするのは、辛いことですが、また、どこかで会えることを楽しみにしておきましょう。
    離任式が終わると、お世話になった先生方に一言お礼を言おうと、たくさんの子供たちが集まっていました。感動的なシーンでした。
    転勤される先生、退職される先生、本当にお世話になりました。新天地でのご活躍を心から祈念しております。207208累計 28884
    続きを読む>>>

  • 2025-03-21
    累計 27860
    累計 27860
    今日 104
    昨日 55

  • 2025-03-19
    卒業式全体練習/クラブ見学会
    卒業式全体練習/クラブ見学会卒業式全体練習/クラブ見学会2025年3月19日 17時15分
    今日は、全校そろって卒業式練習をしました。卒業証書授与から呼びかけまで通して練習をしました。体育館は、ピリッとした緊張感に包まれ、本番さながらの雰囲気でした。ピアノ伴奏も武岡さんにしていただきました。
    クラブ見学会
    今日でクラブ活動も最後です。今日は、3年生が来年度の参考にするため、クラブを見学して回りました。いろいろなクラブを回って、体験もさせてもらいながら、楽しい時間を過ごすことができました。
    奨励賞
    1年間、茶道クラブに所属し、腕を磨いたということで、クラブ員の6年生に茶道の先生から奨励賞をいただきました。これからの人生の中で、習ったことを思い出したり、さらに深めたりできるといいですね。茶道の先生と一緒に記念撮影をしました。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-16
    累計 27351
    累計 27351
    今日 23
    昨日 162

  • 2025-03-14
    式練習/4雪コンサート
    式練習/4雪コンサート新班長始動!式練習/4雪コンサート2025年3月14日 12時13分
    今日も1校時に卒業式の練習を行いました。今日は、卒業証書授与の練習がメインでした。人数が多いため、移動や証書受け取りのタイミングをスムースに行うように気をつけて練習に取り組みました。また、記念品授与、記念品贈呈に練習も行いました。代表児童に合わせて礼をするところなど確認して行いました。
    4雪コンサート
    3校時の終わりに、4雪コンサートが音楽室で開かれました。1年間、お世話になった感謝を届けようという趣旨で企画したものだそうです。曲目は、「おどれサンバ」と「グッデー・グッバイ」の2曲でした。みんな元気にノリノリで歌ったり演奏したりして私たちを楽しませてくれました。楽しい時間に心が癒やされました。ありがとう。
    1年花組 体育
    2校時、運動場では1年生がボール遊び(サッカー)をしていました。四角いコートの中で自分のボールをキープしながら周りの友達のボールを蹴り出すというゲームでした。最後まで残った人には、みんなで拍手がありました。みんな青空の下、楽しそうです。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-12
    卒業式練習ほか
    卒業式練習ほか卒業式練習ほか2025年3月12日 11時33分
    卒業式練習
    今日も1校時に6年生の卒業式練習がありました。今回は、卒業式の歌を中心に練習しました。卒業式では、学校からお願いしてピアノの先生をしておられる武岡さんに伴奏をお願いしました。本校の音楽主任もピアノはできるのですが、ほかにも担当することが多くあり、地域の方の力をお借りすることにしました。武岡さんには、快く引き受けていただきました。そして、さっそく本日、6年生の歌の伴奏をしていただきました。とてもすばらしい伴奏で、6年生の歌が引き立つ感じでした。保護者の皆様、当日のピアノの音にもご注目ください。
    授業の様子
    1年雪組 音楽
    2校時、音楽室では、1年生が歌の練習をしていました。卒業式に在校生が歌う「あなたに
    続きを読む>>>

  • 2025-03-10
    お弁当の日
    お弁当の日お弁当の日2025年3月10日 13時49分
    3学期も今週、来週でほぼ終わりとなります。各学年では、学習のまとめをしているところが多いようです。また、今日は遠足予備日となっていたため、お弁当の日でした。3時間目の様子とお弁当の様子をお届けします。
    4年花組 算数
    3時間目、算数のまとめの問題を解いていました。順番に当てられた児童が前で問題を解いて説明する場面もありました。
    6年生 卒業式に向けて
    6年生は、卒業式に向けて全員で入退場の仕方を練習していました。先週は、全校で6年生を送る集会をしてもらったばかり。この子たちが、もう少しで小学校からいなくなってしまうと思うと寂しくなってきます。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

町立内子小学校 の情報

スポット名
町立内子小学校
業種
小学校
最寄駅
内子駅
住所
〒7913301
愛媛県喜多郡内子町内子3147
TEL
0893-44-2849
ホームページ
https://uck-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立内子小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月19日16時54分52秒