R500m - 地域情報一覧・検索

市立伯方中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県今治市の中学校 >愛媛県今治市伯方町木浦甲の中学校 >市立伯方中学校
地域情報 R500mトップ > 市立伯方中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立伯方中学校 (中学校:愛媛県今治市)の情報です。市立伯方中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立伯方中学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-27
    修学旅行終了!
    修学旅行終了!2024年11月26日 20時00分
    バスの車内で解散式を行い、添乗員さんや運転手さんにお礼の挨拶をしました。3日目、事故もなく安全に修学旅行を行うことができました。本当にありがとうございました。
    久しぶりの保護者の方々との再会に、笑顔が見られました。これから、たくさんの土産話に花を咲かせることでしょう。関わっていただいたすべての人への感謝の気持ちを忘れないようにしましょう。保護者の皆様、たくさんご協力をいただき、ありがとうございました。130913100

  • 2024-11-24
    修学旅行速報③
    修学旅行速報③2024年11月24日 18時50分
    奈良公園では、大仏の迫力に圧倒されました。教科書で学習したことを、ガイドさんの説明を聞き、実際に見ることで、学びを深めることができました。そして、一番驚いたのは、鹿の数。あちらこちらに鹿鹿鹿…少し恐怖を感じていた生徒もいました。
    現在は、ホテルに到着し、夕食をいただいています。献立は、すき焼きです。今日一番の笑顔が見られました。お腹いっぱい食べて、明日のタクシー研修にそなえています。
    本日のホームページの更新は、以上になります。13031304

  • 2024-11-23
    修学旅行直前!
    修学旅行直前!2024年11月22日 17時49分
    いよいよ日曜日から、2年生が修学旅行に出発します。今日は、「ワクワクします」「楽しみです」と、修学旅行を心待ちにしている生徒の声がたくさん聞かれました。体育館では、修学旅行に向けて、最終の確認を行っていました。
    楽しい思い出が作れるように、みんながルールを守って、安全に活動しましょう。24日(日)は、6:10~6:25の間に登校となります。出発は7:00の予定です。朝が早いので、送迎をされる際は、お気を付けてお越しください。13001301

  • 2024-11-20
    「税についての作文」で表彰していただきました
    「税についての作文」で表彰していただきました2024年11月20日 16時44分
    本校の生徒が応募した、全国納税貯蓄組合連合及び国税庁が実施する中学生の「税についての作文」が、優秀と認められ、賞状や記念品をいただきました。国税局の方や、報道関係の方が来られ、授賞式は緊張しましたが、たくさんの方から、お褒めの言葉をいただきました。
    優秀の受賞、おめでとうございます。
    このような賞をいただき、ありがとうございました。12981299

  • 2024-11-19
    期末テスト1日目
    期末テスト1日目2024年11月18日 11時07分
    チャイムと同時に静まり返った教室に聞こえるのは、解答用紙へ勢いよくペンを走らせる「コンコンコンコン」という音と、窓の外から聞こえる「ビュービュー」という風の音。テスト監督をしていて、生徒たちの成長と冬の便りを感じます。
    生徒の皆さんは、そんな感慨は関係なく、目の前に広がる問題に全力を注いでいるのでしょう。
    自分のペースで、焦ることなく、こつこつと勉学に励んでください。12961297

  • 2024-11-14
    受検に向けて
    受検に向けて2024年11月13日 16時39分
    3年生では、受検に向けた準備を着々と行っています。今日は、本校にカメラマンの方が来られ、受検票に貼付する写真を撮影しました。緊張した面持ちでしたが、カメラマンの方の声掛けのおかげで、少し和んだ雰囲気になりました。
    卒業アルバム用の写真も撮影していました。学級担任の授業風景を撮影していましたが、カメラを意識して、ほっこり笑顔になる場面もありました。12931294

  • 2024-11-12
    創作おもちゃが大活躍
    創作おもちゃが大活躍2024年11月11日 16時22分
    2年生家庭科の授業で制作したアイデアおもちゃを、伯方こども園へ持って行き、園児の皆さんに披露しました。たくさんのおもちゃがあり、園児の皆さんも興味津々でした。自分が考案したアイデアおもちゃが園児たちに喜んでもらえて、生徒の皆さんも嬉しそうでした。
    園児たちと触れ合う体験を通して、乳幼児との関わり方を体感するとともに、何よりも笑顔が溢れる楽しい活動となりました。
    伯方こども園の皆さん、貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。12911292

  • 2024-11-05
    文化祭「ALL FOR ALL」
    文化祭「ALL FOR ALL」2024年11月4日 13時49分
    毎年恒例、吹奏楽部の演奏による「マツケンサンバ」で幕開けした令和6年度伯方中学校文化祭。今年度も、笑いあり、涙ありの文化祭となりました。
    「認知症差別」をテーマにした人権啓発劇では、3年生が、人を思い、支え合って生きていくことの大切さを訴えました。思いが込められた一つ一つの演技に、観客席から大きな拍手が送られました。
    合唱コンクールや、総合的な学習の時間の発表、有志発表など、本番に向けて、生徒の皆さんは一生懸命準備をしてきました。様々な困難を乗り越えながらも、文化祭を成功させたことは、友達同士の絆を深め、一生の思い出になったと思います。
    今年度のスローガン「ALL FOR
    ALL」のとおり、みんなの心と心が通じ合った文化祭となりました。保護者の皆様、地域の方々、本日は伯方中学校文化祭にお越しいただき、ありがとうございました。12880
    続きを読む>>>

  • 2024-11-04
    吹奏楽部、伯方文化祭へ
    吹奏楽部、伯方文化祭へ2024年11月3日 12時45分
    今治市伯方文化祭が開催され、伯方中学校から吹奏楽部が参加し、演奏を披露しました。日頃の練習の成果を発揮し、会場中に素敵な音色を響かせていました。吹奏楽部の皆さんは緊張していたそうですが、演奏後は、たくさんの拍手をいただきました。1287

  • 2024-10-31
    音響機材搬入
    音響機材搬入2024年10月31日 12時57分
    文化祭で公演する人権啓発劇に向けて、着々と準備が進められています。今日は、音響関係の専門の方々が伯方中学校に来られ、機材を搬入しました。本格的なセッティングに、生徒の皆さんも興味津々です。
    音響機材のセッティング後、人権啓発劇の練習を行い、役者の動きと音を合わせる確認などをしました。文化祭まで、あと4日。いよいよ最終調整です。1285

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立伯方中学校 の情報

スポット名
市立伯方中学校
業種
中学校
住所
〒7942305
愛媛県今治市伯方町木浦甲4134-1
TEL
0897-72-1055
ホームページ
https://hakata-j.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立伯方中学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月23日00時08分00秒