4年 図画工作科 「ギコギコトントン」
4年 音楽科 箏(こと)の演奏体験
12月18日(月)の給食
4年 図画工作科 「ギコギコトントン」
木の板を組み合わせて作品をつくります。ノコギリで木の板を切ったり、釘をトンカチで打ったりします。初めての作業なので、釘が曲がってしまったり、なかなか板が切れなかったり苦戦しています。でも思い思いに少しずつ自分の作品が出来上がっていくうれしさに、時間がたつのも忘れて取り組んでいます。
【4年生】 2023-12-19 10:19 up!
4年 音楽科 箏(こと)の演奏体験
本校の4年生は、毎年、筝曲生田流宮城社大師範の渡辺先生をお招きし、箏の演奏体験を行っております。今年度も4年生を対象に、学級ごとに行いました。
3人で一面の箏を、順番に演奏していきます。日本古来からある楽器の演奏体験を行うことは、とても貴重な体験です。どの児童も渡辺先生のお話を真剣に聞き、箏の音色の響きを楽しんで演奏していました。
【4年生】 2023-12-19 09:53 up!
12月18日(月)の給食
***12月18日(月)の給食***
・減量ごはん
・きつねうどん
・かき揚げ
うどん・・・うどんは何から作られているか知っていますか?正解は小麦粉です。うどんは、小麦粉に水と塩を加えてこね、それをうすくのばし、細く切って作ります。給食では、かやくうどん・肉うどん・わかめうどん・親子うどん・カレーうどん・すきやきうどんなど、具や味つけによっていろいろなうどんがあります。今日は、甘辛く煮た油揚げの入ったきつねうどんです。
【学校の様子】 2023-12-18 14:48 up!