R500m - 地域情報一覧・検索

市立堀江小学校 2014年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市福角町甲の小学校 >市立堀江小学校
地域情報 R500mトップ >堀江駅 周辺情報 >堀江駅 周辺 教育・子供情報 >堀江駅 周辺 小・中学校情報 >堀江駅 周辺 小学校情報 > 市立堀江小学校 > 2014年12月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立堀江小学校 に関する2014年12月の記事の一覧です。

市立堀江小学校に関連する2014年12月のブログ

  • 2014-12-16
    大阪西区リフォーム済み住宅◆家賃52000円 (2014.12.16更新)
    <大阪西区周辺物件>■種別:マンション■間取り:ワンルーム■専有面積:28㎡■沿線:地下鉄千日前線/西長堀 歩3分■特徴・設備:バストイレ別、バルコニー、エアコン、クロゼット、フローリング、室内洗濯置、シューズボックス、システムキッチン

市立堀江小学校2014年12月のホームページ更新情報

  • 2014-12-25
    9時00分 - 17時00分第2学期終業式
    9時00分 - 17時00分第2学期終業式9時00分 - 17時00分全校集団下校

  • 2014-12-23
    警 報 !! 【インフルエンザA型の罹患者が増えてきました。】←クリック
    警 報 !! 【インフルエンザA型の罹患者が増えてきました。】←クリック

  • 2014-12-21
    2014年12月19日(金曜日)みんな 集まれ!! こども夢広場!!!
    2014年12月19日(金曜日)みんな 集まれ!! こども夢広場!!!@ 17時57分44秒
    公民館で「こども夢広場」が開催されました。主催は”ほりえゆめくらぶ”の子どもたちです。
    今回の目玉は、「段ボール迷路!?」 入る前は簡単に思えた迷路も、入ってみると・・・。
    趣向を凝らした催し物に、集まった子どもたちは大喜び!! みんな、楽しい時間を過ごしました。
    予定なし
    2014-12-19みんな 集まれ!! こども夢広場!!!
    続きを読む>>>

  • 2014-12-19
    注 意 !! 【堀江小学校でもインフルエンザA型の罹患者が増えてきました。】←クリック
    注 意 !! 【堀江小学校でもインフルエンザA型の罹患者が増えてきました。】←クリック2014年12月18日(木曜日)キッズ・タクティール@ 17時41分21秒
    ビヨーン先生と「キッズ・タクティール」をしました。
    友達の背中に手を当てて、優しくさすります。
    友達に背中をさすってもらいながら、目を閉じて、友達の温かさを感じます。
    終わった後、子ども達はとても穏やかな表情をしていました。
    9時00分 - 17時00分堀江っ子広場2014-12-18キッズ・タクティール
    続きを読む>>>

  • 2014-12-16
    2014年12月15日(月曜日)ふれあい体験学習
    2014年12月15日(月曜日)ふれあい体験学習horie13@ 15時22分02秒
    12月11日(木)に松山聾学校小学部の友達が来校し、ふれあい体験学習をしました。
    まず、クリスマスに向けてのリース作りをしました。リースは、以前にサツマイモを収穫したときのつるを巻いて、乾
    しておいたものを使いました。ドングリやマツボックリ、鈴や色玉を思い思いにきれいに飾り付けました。その出来栄
    えにみんなとても満足そうでした。その後、みんなでクリスマスツリーの飾り付けもしました。いろいろな飾りを付け、
    立派なツリーが出来上がりました。豆球をつけ、ライトアップするととてもきれいでした。そのツリーの前でみんなで記
    続きを読む>>>

  • 2014-12-04
    2014年12月2日(火曜日)校内持久走大会 (試走)
    2014年12月2日(火曜日)校内持久走大会 (試走)@ 00時09分29秒
    12月5日(金)の校内持久走大会に向けて、コース試走が行われました。
    ”冬の扉”を誰か開けたかと思うほど、昨日までとは違う、冬一色の天候となりました。
    「よーい スタート!!!!」 号令と同時に、子ども達が駆け抜けます。
    金曜日の校内持久走大会当日も、温かいご声援をよろしくお願いします。
    9時00分 - 17時00分県定着度確認テスト(6年)9時00分 - 17時00分月曜日時間割9時00分 - 17時00分4年生(5校時まで)9時00分 - 17時00分委員会活動?9時00分 - 17時00分おはなし会2014-12-2校内持久走大会 (試走)
    続きを読む>>>