R500m - 地域情報一覧・検索

市立堀江小学校 2015年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市福角町甲の小学校 >市立堀江小学校
地域情報 R500mトップ >堀江駅 周辺情報 >堀江駅 周辺 教育・子供情報 >堀江駅 周辺 小・中学校情報 >堀江駅 周辺 小学校情報 > 市立堀江小学校 > 2015年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立堀江小学校 に関する2015年4月の記事の一覧です。

市立堀江小学校2015年4月のホームページ更新情報

  • 2015-04-25
    予定なし白ご飯・山菜うどん・飛龍頭・牛乳・清見タンゴール
    予定なし白ご飯・山菜うどん・飛龍頭・牛乳・清見タンゴール

  • 2015-04-19
    レインボー NO.1
    レインボー NO.12015年4月18日(土曜日)縦割り班 ブロック抽選会@ 15時57分52秒
    今年一年間の縦割りブロックを決める抽選会が行われました。
    今年も、全校放送による公開抽選会です。
    教室では、自分たちが何ブロックになるかドキドキです。
    クラスの代表が花を選ぶごとに大きな歓声が上がりました。内外神社春季例大祭 金管バンド2015-4-18縦割り班 ブロック抽選会

  • 2015-04-18
    2015年4月17日(金曜日)金管バンド部 部員募集!!!!
    2015年4月17日(金曜日)金管バンド部 部員募集!!!!@ 19時16分37秒
    伝統ある堀江小学校金管バンド部!! 今年も部員を募集しています。
    今回、部員募集に先駆け、体験会を開催しました。
    今まで金管楽器に触ったこともなかった子どもたちが、たくさん集まりました。
    部員の人たちに教えてもらいながら、いろいろな楽器に触ったり音を出したりしました。
    中には初めてにもかかわらず、音を出すことのできる子もいてビックリ!!!
    続きを読む>>>

  • 2015-04-17
    2015年4月16日(木曜日)生活科 はるのくさばな
    2015年4月16日(木曜日)生活科 はるのくさばな@ 20時15分44秒
    2年生が生活科の学習で、校内に咲く春の草花を観察しました。
    自分たちの植えた春の草花やパンジー、ビオラなどの花を観察しました。
    子どもたちは、葉や茎の形、花の色や模様を丁寧に描写していました。平成27年度 校舎配置図・日課表@ 20時10分17秒
    平成27年度の「校舎配置図」と「日課表」を更新しています。
    校舎配置図は、昨年度と変更点がありますので、お子様の教室等、
    続きを読む>>>

  • 2015-04-14
    2015年4月13日(月曜日)地域清掃ボランティア
    2015年4月13日(月曜日)地域清掃ボランティア@ 23時15分29秒
    土曜日、地域清掃ボランティアが行われました。
    4月は、この一年、この堀江小学校を支えていく新6年生です。
    休日にもかかわらず、たくさんの6年生が参加しました。
    子どもたちの真剣な取り組みのおかげで、堀江校区はとってもきれいになりました。
    予定なし
    続きを読む>>>

  • 2015-04-13
    委員会活動?
    委員会活動?

  • 2015-04-11
    2015年4月10日(金曜日)はじめてづくし  給食開始!!! 縦割り清掃  集団下校 
    2015年4月10日(金曜日)はじめてづくし  給食開始!!! 縦割り清掃  集団下校 @ 20時00分47秒
    給食が始まりました。新しい学級での初めての給食。
    班を作って、友達と楽しく会食です。
    1年生を除いた2年生から6年生が初めての集団下校です。
    校長先生と挨拶をすませ、きちんと一列に並んで帰ります。
    9時00分 - 17時00分地域清掃ボランティア6年2015-4-10はじめてづくし  給食開始!!! 縦割り清掃  集団下校 
    続きを読む>>>

  • 2015-04-03
    世の中に たえて桜の なかりせば 春の心は のどけからまし    在原業平
    世の中に たえて桜の なかりせば 春の心は のどけからまし    在原業平
    2015年4月3日(金曜日)新年度開始@ 08時11分51秒
    新年度の開始です。
    校内の桜の木々も春の陽気に満開を迎えました。
    可愛い花びらを力一杯広げ、1年生が入学してくるのを今か今かと待っています!!!
    ※東大栗(植樹)  4/2 PM5:00
    続きを読む>>>