R500m - 地域情報一覧・検索

市立堀江小学校 2015年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市福角町甲の小学校 >市立堀江小学校
地域情報 R500mトップ >堀江駅 周辺情報 >堀江駅 周辺 教育・子供情報 >堀江駅 周辺 小・中学校情報 >堀江駅 周辺 小学校情報 > 市立堀江小学校 > 2015年5月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立堀江小学校 に関する2015年5月の記事の一覧です。

市立堀江小学校に関連する2015年5月のブログ

  • 2015-05-16
    大阪西区リフォーム済み住宅◆家賃9万円(2015.5.16更新)
    <大阪西区周辺物件>■種別:マンション■間取り:1LDK■専有面積:45㎡■沿線:地下鉄千日前線/西長堀西区賃貸 人気の北堀江リノベーション1LDK。空きました■ 特徴・設備:バストイレ別、バルコニー、フローリング、室内洗濯置、陽当り良

市立堀江小学校2015年5月のホームページ更新情報

  • 2015-05-30
    2015年5月29日(金曜日)修学旅行だよりが届きました
    2015年5月29日(金曜日)修学旅行だよりが届きました@ 19時28分09秒
    昨夜遅く帰校した6年生から、修学旅行の思い出が届きました。
    広島からは、平和記念公園のセレモニー。
    ホテルからは、「・・・」 何だ!!! スパイダーマンの襲撃が・・・。
    予定なし
    2015年5月29日(金曜日)白ごはん・カレーうどん・三色あえ・牛乳・ふりかけ@ 11時40分45秒
    続きを読む>>>

  • 2015-05-29
    000修学旅行 だより 最終


    0修学旅行 だより 最終@ 21時31分15秒
    おかえり!!! 6年生のみなさん!!
    楽しかった修学旅行もあっという間!!
    お小遣いで買ったお土産と土産話をもって、お迎えに来た家族と一緒に帰って行きました。
    続きを読む>>>

  • 2015-05-26
    2015年5月25日(月曜日)パエリア風混ぜご飯・野菜スープ・豚肉の衣揚げ・牛乳・ゼリー
    2015年5月25日(月曜日)パエリア風混ぜご飯・野菜スープ・豚肉の衣揚げ・牛乳・ゼリー@ 16時15分17秒

  • 2015-05-24
    学校だより レインボーNO.2
    学校だより レインボーNO.2ママーズホーリー@ 19時06分39秒
    昼休み、体育館ではママーズホーリーが開催されました。
    待ちに待った子どもたちが、体育館にたくさん集まってきました。
    毎回の趣向を凝らしたお話に、子どもたちも大満足!!!
    予定なし
    2015-5-22ママーズホーリー
    続きを読む>>>

  • 2015-05-20
    2015年5月19日(火曜日)オカリナクラブにプロの演奏者が!!!
    2015年5月19日(火曜日)オカリナクラブにプロの演奏者が!!!@ 23時14分46秒
    昨年度から新しく新設された「オカリナクラブ」今年もたくさんの部員が集まりました。
    数少ない練習機会を生かした練習にも熱が入ります。
    しかし、今回のクラブ活動はいつもの練習とは少し違っていました。
    なんと、プロの演奏家の方々がわざわざやってきてくれ、演奏を聴かせていただいたり、
    直接指導していただいたりしました。
    続きを読む>>>

  • 2015-05-19
    9時00分 - 17時00分参観日学級懇談会
    9時00分 - 17時00分参観日学級懇談会2015年5月18日(月曜日)ハヤシライス(麦飯)・昆布サラダ・牛乳・ヨーグルト@ 13時26分13秒

  • 2015-05-11
    9時00分 - 17時00分委員会活動?
    9時00分 - 17時00分委員会活動?2015年5月11日(月曜日)親子丼(麦飯)・酢物・小煮干しの磯香揚げ・牛乳@ 13時17分26秒

  • 2015-05-08
    家庭訪問?
    家庭訪問?2015年5月8日(金曜日)白ご飯・ひじきスパゲティ・コーンサラダ・牛乳・のり@ 13時14分22秒
    2015年5月7日(木曜日)茶飯・みそ汁・つくね揚げ・牛乳@ 13時08分14秒

  • 2015-05-06
    9時00分 - 17時00分★振替休日
    9時00分 - 17時00分★振替休日

  • 2015-05-04
    2015年5月3日(日曜日)お茶の入れ方
    2015年5月3日(日曜日)お茶の入れ方@ 21時18分56秒
    5年生は、今年から”家庭科”の学習が始まりました。
    今まで家で見てきたことや手伝ってきたことを専門的に見直し、
    衣食住の食育や生活習慣についての内容を中心に、調理や裁縫、整理整頓など
    生活の中で必要となる力を身に付けていきます。
    まずは、「お茶の入れ方」を学習しました。ガスコンロを使ってお湯を沸かし、きゅうすを使って
    続きを読む>>>

  • 2015-05-02
    2015年5月1日(金曜日)ドリブル!! 上手にできたよ!!
    2015年5月1日(金曜日)ドリブル!! 上手にできたよ!!@ 00時41分58秒
    晴天の中、2年生が運動場で元気いっぱいに体育の授業をしていました。
    大きなボールをリズムよくドリブルしていきます。
    「あっ!!」 自分の足に当たってボールがあっちへ行ってしまいました。
    「がんばれ!! がんばれ!!」 友達の声援を受け、一生懸命にドリブルをしていました。
    2015年5月1日(金曜日)えんどうご飯・若竹汁・若鶏の唐揚げ・ゆず風味漬・牛乳@ 13時20分00秒
    続きを読む>>>