6/29(木)
6時30分、修学旅行団が全員元気に出発しました。出発式では、「自立」「感謝」の心を示す言動や態度について全員で確認しました。2日間、山内小学校の顔となることを自覚して、学校でこれまで身に付けてきた力を実践する場として取り組んでくることと思います。
「みんなでルールを守り、感謝の気持ちをもって楽しい思い出に残る修学旅行にしよう!!」をスローガンに、1日目がスタートしました。これから海遊館に向かいます。
10時25分、海遊館に到着しました。環太平洋火山帯の自然を再現した世界最大級の水族館です。太平洋に見立てた大水槽を中心に、興味のあるテーマを見付けながら14の展示水槽を回りました。
午後2時、世界文化遺産「法隆寺」に到着しました。世界最古の木造建築や仏像など貴重な文化財がたくさん残されています。実際に自分の目で確かめたことをこれからの社会科の学習に生かしていきます。
1日目最後の目的地、東大寺へ到着しました。大仏殿の柱の穴くぐりも再開されており、全員で体験しました。
続きを読む>>>