自分に向かうときは厳しい冬の心 〜3年総合テスト〜
E期の目標は「自分に向かうときは厳しい冬の心」です。冬休み明けでも…3年生にとっては志望校を決定するための物差しとなるテストです。今回が第4回目(最終回です)。自分が行きたい学校を選択できるように最後の最後まで応援していきます。入試までまだ時間はあります。もうひと伸び目指して、粘り強くがんばろう〜!
2025-01-08 15:30 up!
E期スタート 〜全校朝会&正副会長認証式〜
校舎内に活気が戻ってきました。やはり東北中学校はこうでないと!!今日からE期スタート。全校朝会では、校長先生より「巳年を迎え脱皮・成長し、しがみついたら離さない粘り強さで何事にも挑戦していきましょう」「自分の強み(得意なこと)を伸ばすプラスワンの気持ちで「辛」に「一」を足して(プラスワン)「幸」になるようがんばっていきましょう」との激励がありました。
続いて、選挙管理委員の進行で生徒会正副会長認証式が行われました。新生徒会長からは、迫るバトンタッチの時期に向けて力強い決意表明がありました。「ハイ!」と大きな声で返事をして、両手で大事そうに認証書を受け取る姿にさらなる期待感が高まりました。
へび姿の校長なぞかけ:「へび年とかけまして、友達と下校して別れる時ととくその心は?」答えはお子さんに聞いてみてください。
2025-01-08 14:00 up!
明日からに備えて 〜学校評価部門会議〜
冬休み最終日。先生方も東北中生の登校に備え準備をしています。本日は「確かな学力部会」「居心地のよい学校部会」「豊かな心とたくましい身体部会」の3部門に分かれ、12月にとった生徒・保護者・教職員のアンケート調査結果からCD期の教育活動の振返りと改善点について話し合いました。できること、できないこと、工夫すればできること等、様々な観点から意見交換が行われました。生徒・保護者・教職員、誰しもがよりよい教育環境を求めています。知恵をしぼりながら、よりよい環境の実現に向けて尽力していきます。
さて、宿題は終わりましたか?大丈夫ですよね?!明日からまた元気な姿で会いましょう!
2025-01-07 15:30 up!
謹賀新年
明けましておめでとうございます。新しい年が皆様にとって巳(み)のり多き一年になりますようお祈り申し上げます。2025年もHPを通じて東北中生の様子をお伝えしていきます。ぜひ、ご覧ください。
2025-01-06 16:00 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。