6年 英語
好きなことやできること、得意なこと、誕生日などを英語で伝え合いました。「I like〜」「I can〜」「I'm good
at〜」「My birthday
is〜」などの表現を練習し、ペアを作って伝え合いました。次は、今日のやり取りをもとに友達のことを紹介し合う予定です
2025-05-09 11:35 up!
くすのきタイム
今日のくすのきタイムは「増え鬼」を行いました。各学年が順番に鬼になって、全員が鬼にタッチされるまでのタイムを計りました。みんな真剣に追いかけたり逃げたりして、楽しく活動できました。
2025-05-09 11:25 up!
もみまき
今年も学校田管理委員会の皆様にお世話になり、米作り体験の活動がスタートしました。今日は、3年生から6年生の児童が「もみまき」を行いました。子どもたちは、説明をしっかり聞き、丁寧に作業できました。この後、体育館横の育苗プールで、苗を育てていきます。学校田管理委員会の皆様、準備やご指導をありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。
2025-05-08 16:17 up!
5年 国語
説明文の要旨をとらえ、考えたことを伝え合う学習をしています。まず、「見立てる」という文章を教材にして、要旨を100字以内でまとめる練習をしました。大事な文や段落を探してノートにまとめていました。この練習を、説明文「言葉の意味から分かること」の学習に生かしていきます。
2025-05-08 15:35 up!
2年 算数
2年生は二桁のくり下がりのある引き算を学習しています。47―18の問題で、一の位は7から8が引けないのでどうしたらよいかについて、黒板の前に出て自分の考えを説明しました。引き足りない数をあとから引く方法、10の束から引いて、残りを足していく方法などが出されました。
2025-05-08 15:26 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。