9月18日の給食
2012年09月18日(火曜日)
今日の給食は、牛乳、クロワッサン、きのこスパゲティ、オムレツ、キャベツと肉団子のスープ、大豆入り小魚でした。
今日は、生椎茸、しめじ、マッシュルームを使ったきのこたっぷりのスパゲティーでした。きのこに共通していることは、「食物繊維」がとても多いこと、そして低カロリーであることです。働きとしてはからだの中のいらない物質コレステロールを外へ出してくれる働きがあります。きのこの歯触りや香りを十分に味わえるスパゲッティーでした。
9月14日の給食
2012年09月18日(火曜日)
今日の献立は、牛乳、米飯、麻婆豆腐、ギョウザ、野菜の中華炒めでした。
麻婆豆腐は、人気メニューの一つです。給食室で作っている「麻婆豆腐」の作り方を紹介します。豚肉をにんにくとしょうがと一緒に炒め、醤油や砂糖、ピリッと辛い豆板醤などの調味料を入れて煮て、サイコロ状に切った豆腐を加えてさらに煮込みます。全体に火が通ったら、にらを加えてごま油を入れて仕上げます。一人1/3丁の豆腐を使っています。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。