2012年11月15日
「確かな学力」のさらなる向上をめざして
守谷市教育委員会による計画訪問指導があり,全学級で授業を公開し,「確かな学力」向上に向けての取り組みについて研修を行いました。(1)1年技術(のこぎりびきのポイントを自分の言葉でまとめる)(2)3年総合(複数の仕事を組み合わせ,新しい仕事を考案する)(3)1年理科(音を波形に表すソフトを使い,音の大小と高低について調べる)(4)2年家庭(自分の制服の点検を通して,衣服の手入れの必要性を知る)(5)3年数学(関数関係を見いだし,説明する)(6)2年数学(一次関数を利用して問題を解決する)
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。