給食室から こんにちは!(9月30日・10月1日)
2013.10.01
9月30日(月) 今日の献立
「ちゃんぽん麺 牛乳 大学いも もやしとにらのアーモンドあえ」
今日で9月も終わりですが、まだまだ日中は気温の高い日が多く、朝晩との気温差に体調を崩している生徒もいるようです。今日は白湯スープを使ったちゃんぽん麺でした。豚肉や野菜の他に、なると巻きやうずら卵が入り、おいしいスープになりました。ゆで中華めんとの相性もよく、全校でも残量がほとんどありませんでした。また、今日は大学いもがつきました。さつまいもを切って油で揚げ、黒いりごまの入ったたれでからめました。周りはカリッとして、中がホクホクとしたさつまいもと甘じょっぱいたれの味があっていました。
10月1日(火) 今日の献立
「ごはん 牛乳 スタミナ豚肉炒め レタス 厚揚げのみそ汁 プルーンヨーグルト」
明日は上越合同新人各種大会があります。そこで今日の給食は新人戦応援献立でした。ごはんは体を動かすパワーの源になり、豚肉には体を作るたんぱく質の他、疲労回復効果のあるビタミンB1が豊富に含まれています。牛乳、厚揚げ、小松菜、ヨーグルトでカルシウム、プルーンヨーグルトで鉄分補給することができます。しっかり給食を食べ、今までの練習の成果を存分に発揮してもらいたいと思います。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。