令和5年3月3日
3月3日(金)県立学検
令和5年3月1日
2月28日(火)学検前リモート授業
令和5年3月3日
3月3日(金)県立学検
昨日、3年生は2時間だけ登校し、事前指導と学検の最終確認を行いました。2日ぶりに友達同士顔を合わせ、互いに頑張ろうという気持ちを交わしているように感じられました。私からは、「人事を尽くして天命を待つ」の言葉を示し、今まで自分が頑張れる限りのことをやってきたのだから、あとは自信を持って試験に臨みましょう、と話しました。そして、みんなにグッドラックパワーを送りました。子供たちは手のひらでパワーを受けとめ、そしてぎゅっと握って笑顔でパワーを注入していました。
給食には、ひなあられが出ました。3年生には後日の配食されます。
本日、先ほどすべての受検校から無事入室したとの連絡が入りました。
落ち着いて、実力を発揮してきてほしいと思います。
頑張れ 平中3年生!!
令和5年3月1日
2月28日(火)学検前リモート授業
今日から3年生は、学力検査前のリモート授業が始まりました。入試をみんなで乗り越えるという点では、ちょっと寂しい気がしますが、健康第一、試験にベストコンディションで臨むためには必要なことです。リモート朝の会も、リモート授業ももう慣れたものです。健康観察をして、授業は、各教科の先生が1時間ごとに入り、質問を受ける形式で進めています。家庭での学習も生活リズムを崩さず、自信を持って試験に臨むための身体と頭と心のコンディションづくりをしてほしいと思います。
頑張れ3年生!! 1,2年生も先生方もみんな応援しています。