5月9日(火)環境委員会
環境委員会では、玄関前や運動場の花壇のお世話をしています。
委員の皆さんが当番で毎日水やりをしてくれているおかげで、冬場に植えた、チューリップやパンジーが4月にきれいな花を咲かせました。
5月になり、花びらが散り草も生えてきたので、チューリップの球根を抜き、花壇を整備することになりました。
球根を抜いたあと、草むしりをしました。 運動場の花壇の草も、きれいにむしっています。 環境委員の皆さん、いつもありがとうございます。
朝、花壇に咲く花を見ると、心が癒されます。 これからもお世話をよろしくお願いします。
5月8日(月)春の遠足3・4年(5月2日)
今日は、先週2日の「春の遠足」3,4年生の様子をお伝えします。 3,4年生は、富山県の太閤山ランドに行きました。
まずは、着いたら、記念撮影です。 3年1組です。 3年2組です。 4年生です。
たて割りチームで遊びました。 4年生が遊びを考え、仲よく遊んでいます。 このチームは、「だるまさんがころんだ・・・」
楽しい大型遊具があって、みんな元気いっぱい遊んでいます。 大人気の「ターザンロープ」! ジャンプ!ジャンプ !!
思いっきり体を動かしたあとは、お待ちかねのお弁当タイム。 お天気も良く、みんな笑顔の「春の遠足」でした。