2024年05月14日 18:27
2024年05月14日 13:35
だいじなことをメモしよう(2年生)
各学年で、この時期は「話すこと・聞くこと」を学習する単元に取り組んでいます。
今日は、2年生が大事なことを落とさないように、メモを取って聞く学習をしていました。話し手は挿し絵の中のたくさんの人の中から選んだ子の特徴を話し、聞き手はメモを取りながら聞いて、話し手が選んだ子を探していました。子どもたちにとってメモを取りながら話を聞く学習は初めてでしたが、たくさんのメモを一生懸命ノートに書いている姿に、子どもたちの1年間の成長の大きさを感じます。これからも、様々な場面でしっかりと話を聞いたり、話したりする体験を通して、聞く力、話す力を高めていきましょう。
2024年05月14日 18:27
代かき見学(5年生)
5年生のチャレンジタイム「見つけよう!お米のすばらしさ」では、地域の方にお世話になって米作りを体験します。
今日は、来週23日に予定している田植えを前に、代かきの様子を見学しました。子どもたちは、トラクターが水を張った田んぼの中に入って、でこぼこだった田んぼが、だんだんと平らにならされていく様子を間近で見学しました。見学後は、代かきについて知りたいことを質問し、答えていただきました。子どもたちが体験する田植えと稲刈りは、たくさんの手間をかけて世話をしてくださっている地域の方々のおかげであるとともに、米作りには、たくさんの手間がかかることに気付いてほしいと思います。来週はいよいよ田植えです。良い天気になることを願っています。
2024年05月14日 13:35
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。