16人
2025/06/24
第2回コミュニティースクール運営協議会
本日、本年度2回目の「コミュニティースクール運営協議会」を行いました。この会は学校教育活動の充実のために、学校と保護者や地域住民が協働して「学校づくりビジョン」の実現を図ることを目的としています。各クラスの授業の様子を見ていただき、その後にいろいろなご意見をいただきました。委員のみなさんからは、「授業中の発言を聞いていて、安心なクラスづくりができていることがわかった」「どのクラスも授業が大変落ち着いて、ここまでの指導がしっかりできている」「算数の少人数授業など、一人もおいていかない授業ができている
」「掲示物が充実しており、教育環境が整えられている」「机の配置を工夫して、もう少しグループ活動を取り入れていくとよい」などのご意見をいただきました。いただいたご意見を全職員や教育委員会と共有して、よりよい学校づくりをめざしていきます。
11:46
2025/06/23
4年生社会見学
本日、4年生が社会見学で、日永浄化センター、四日市市クリーンセンター
に行きました。社会科で学習した自分たちの住む市の環境を守るための施設やその工夫を実際に見学して、みんな真剣に話を聞いてメモをしていました。6月はいろいろな学年が校外学習に出かけ、実際の体験活動を通して、学びを深めてきました。今後もこのような体験活動を大切にしていきたいと考えています。
15:35
2025/06/23
読書週間・図書館まつりと読み聞かせの様子
6月23日(月)から7月4日(金)まで読書週間・図書館まつりで、図書ボランティアさんや図書委員による読み聞かせやブックラリー、読書記録対決など、本に親しむためのいろいろな企画が計画されています。今日は朝の読書タイムで、2年生と6年生で図書ボランティアさんに読み聞かせをしていただきました。また、20分休みには図書室が大盛況で、たくさんの子たちが本を借りて、廊下に掲示された記録用紙にシールを貼っていました。本年度は読書推進校の指定を受けて取組を進めているので、この機会にご家庭でも借りた本の話を聞いていただくなど、ご協力ください。
10:45