R500m - 地域情報一覧・検索

市立相沢小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >神奈川県の小学校 >神奈川県横浜市瀬谷区の小学校 >神奈川県横浜市瀬谷区相沢の小学校 >市立相沢小学校
地域情報 R500mトップ >瀬谷駅 周辺情報 >瀬谷駅 周辺 教育・子供情報 >瀬谷駅 周辺 小・中学校情報 >瀬谷駅 周辺 小学校情報 > 市立相沢小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立相沢小学校 (小学校:神奈川県横浜市瀬谷区)の情報です。市立相沢小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立相沢小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-20
    令和5年4月19日(水) 第1回代表委員会
    令和5年4月19日(水) 第1回代表委員会
    第1回の代表委員会が4,5,6年生の代表児童が参加して開かれました。そこで、今年度の相沢小学校スローガンが「関わりをもっと広げ、みんなの笑顔と元気があふれる相沢2023」に決まりました。話合いの中では、地域との関わりをもっと増やしたいという意見や、相手の事を考えるようにしようという意見、相沢スピリッツを大切にしたいという意見が出されました。出た意見をもとにサブスローガンが決まりました。
    令和5年4月18日(火) 全国学力学習状況調査(6年生)
    今日は6年生の児童が全国学力学習状況調査がありました。6年生は緊張しながらも真剣に調査を受けていました。6年生令和5年4月19日(水)
    チーズパン 牛乳
    ペンネミートソース
    続きを読む>>>

  • 2023-04-14
    令和5年4月13日(木)  1年生 初めての給食準備
    令和5年4月13日(木)  1年生 初めての給食準備
    1年生は今日から初めての給食です。6年生がお手伝いをしてくれるので、安心して準備ができています。少しずつ自分でできることを増やしていきましょう。
    令和5年5月13日(木)
    ごはん 牛乳
    肉じゃが おひたし

  • 2023-04-12
    令和5年4月12日(水) 授業開始3日目
    令和5年4月12日(水) 授業開始3日目
    新学期が始まってから3日目となりました。1年生は学校たんけんで廊下の並び方について勉強をしています。また、2年生は体育でからだつくり運動で楽しく体を動かしていました。
    令和5年4月6日(木) 6年生 入学式前日準備
    6年生が入学式の前日準備のために登校しました。きびきびとした動きで入学式の会場設営や飾り付け、清掃活動、教科書点検などを行いました。
    令和5年4月7日(金)着任式・始業式・入学式
    今年度の着任式、始業式はあいにくの雨のため教室でテレビ放送にて行いました。2~6年生はしっかりと教室で話を聞きながら着任式、始業式に臨むことができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-05
    令和5年4月5日(水) 時程について
    令和5年4月5日(水) 時程について
    今年度より、新しい時程になっている事をお知らせいたします。
    日によって下校時刻が異なりますので、確認をお願い致します。20230405-171754.pdf [210KB pdfファイル]7
    3

  • 2023-03-24
    令和5年3月23日(木) 2・5年生ペア集会
    令和5年3月23日(木) 2・5年生ペア集会
    3月22日(水)に
    2・5年生で
    ペア集会を行いました。
    年生が
    年生への感謝の気持ちを込めて、クイズや物語の読み聞かせなどを企画してくれました。ペアで協力して楽しむ姿が見られました。司会進行はすべて
    続きを読む>>>

  • 2023-03-17
    令和5年3月17日(金) 5年生 卒業式前日準備
    令和5年3月17日(金) 5年生 卒業式前日準備
    第55回卒業証書授与式に向けた準備が行われました。
    在校生代表として、5年生が準備の手伝いをしてくれました。
    卒業生のために、隅々まで掃除をしたり、椅子をきれいに揃えたりする姿はさすが次の最高学年!というほど素晴らしいものでした。
    20日(月)に行われる卒業式にも一緒に参加し、卒業生の姿から学んだことを来年度に生かしてほしいと思います。期待しています!がんばれ!5年生!!
    6
    続きを読む>>>

  • 2023-03-15
    令和5年3月14日(火) 保健委員会の活動紹介
    令和5年3月14日(火) 保健委員会の活動紹介
    相沢小の保健委員会では、みんながきちんと手を洗ってくれるように、石けんの補充をしています。また、水質検査をして、水の中に含まれている塩素濃度を調べています。他にも健康に関するポスターや紙芝居を作ったりして、相沢小のみんなが元気に過ごせるように活動しています。
    令和5年3月14日(火)朝の登校の様子
    朝の登校の様子です。チャイムが鳴る前は、昇降口の前に並んで待ちます。校長先生や他の先生たちも朝の登校の様子を見守っています。ちょっと眠たそうな顔をして登校している子もいますが、元気に朝の挨拶をして、
    1
    日をがんばりましょう!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-11
    令和5年3月10日(金)国際教室 放課後学習支援
    令和5年3月10日(金)国際教室 放課後学習支援
    相沢小学校には、外国籍や外国とつながる児童が日本語を学ぶ「国際教室」があります。
    国際教室に通う1年生から3年生の児童を対象に、「放課後学習支援」を行っています。今年度は、やさしい日本語ボランティアの方々にお手伝いしていただき、宿題の音読や国語・計算プリントに取り組みました。分からない時はすぐに教えてもらえることで、「できた!」「がんばった!」「楽しい!」という気持ちや自信につながっていました。
    日本語は、文字の種類や漢字の読み方が多く、発音も難しいです。似ている言葉や表現も多く、学習で使用する言葉を覚えるのも大変です。
    子どもたちが授業中も安心して過ごせるよう、国際教室からもサポートしていきます。
    7
    続きを読む>>>

  • 2023-03-08
    令和5年3月6日(月) 4・5組 季節の飾り
    令和5年3月6日(月) 4・5組 季節の飾り
    職員室前に飾る、季節の飾りを作成しました。ブラシやローラーを上手に使って、自分だけの凧を作りました。色を混ぜたり、シールを貼ったりして、個性あふれる素敵なデザインになりました。職員室前が明るく彩られました。
    7

  • 2023-03-06
    令和5年3月3日 2年生 「ありがとうの気持ちを伝えよう」
    令和5年3月3日 2年生 「ありがとうの気持ちを伝えよう」
    一年間、野菜作りを教えてくれた、地域の方にありがとうのお手紙を書きました。
    大きく育って収穫するのがとてもうれしかったこと、家に持って帰って「おいしい。」と褒められたことなどを文に表しました。野菜や地域の方の絵も上手にかきました。
    1
    1

<< prev | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | next >>

市立相沢小学校 の情報

スポット名
市立相沢小学校
業種
小学校
最寄駅
瀬谷駅
住所
〒2460013
神奈川県横浜市瀬谷区相沢2-56-1
TEL
045-301-0365
ホームページ
https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/es/aizawa/
地図

携帯で見る
R500m:市立相沢小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年08月29日11時00分06秒