青少年赤十字大子地区大会!
12月13日(水) 青少年赤十字大子地区大会がまいんで行われ、2年生3名が代表として立派な態度で臨みました。参加した子どもたちは「ボランティア活動の発表がよかった」など、他の学校の取組からいい刺激を受けていました。この経験を生瀬中学校でも生かせるように助言・支援していきたいと思います。1、2年生の授業では、昨日実施した中間テストを見直し、学習した内容を振り返りました。この取組が知識・理解を確かなものにしています。3年生の授業では、子どもたちの先生の話を真剣に聞く態度、運動に意欲的に取り組む姿がすばらしいです。何事にも全力で取り組む姿勢が、自分自身の知力・体力をより高めています。
2023年12月13日
中間テスト&人権教育!
12月12日(火) 1、2年生は中間テストを実施しました。今まで学習してきたことを基に、粘り強く問題に取り組む姿は立派でした。テスト後は、間違ったところを振り返りながら、学習内容の理解を確かなものにしていきたいと思います。
1年生は6校時に大子町人権擁護委員の方を招いて、人権教育を行いました。「あなたがあなたらしく生きるために」の題で、性的マイノリティについて人権の視点から考えました。トランスジェンダ-(身体的性と性自認が異なる人)の中学生のドラマを視聴して、「もし身近な人が性的マイノリティだと感じた時、自分だったらどんな対応をするか」の問いに対して、子どもたちからは「特に何も変わらない」、「いつもと同じ対応」、「いつも通りに接する」などの意見がでました。自分も、自分以外の人も「自分らしく生きる」ことの権利について真剣に考えることができました。
続きを読む>>>