R500m - 地域情報一覧・検索

町立川北小学校

(R500M調べ)
 

町立川北小学校のホームページ更新情報

  • 2023-03-24
    学校だより 3月終
    学校だより 3月終2023学校だより3月E.pdf行事予定4月令和5年4月.pdf
    7
    7

  • 2023-03-22
    3月22日(水) チューリップ
    3月22日(水) チューリップ陽気のせいでしょうか、チューリップが咲き始めました。桜もちらほら花が開いています。
    3

  • 2023-03-20
    3月17日(金) 卒業式
    3月17日(金) 卒業式3年ぶりに全校そろっての卒業式となりました。インフルエンザ流行の中、卒業生は全員が参加できました。おめでとうございます。
    1
    1

  • 2023-03-15
    3月15日(水) 6年外国語
    3月15日(水) 6年外国語中学校のジョシュ先生が、日本とアメリカの学校の違いについてお話してくれました。
    5

  • 2023-03-11
    3月8日(水) お祝い給食
    3月8日(水) お祝い給食6年生の卒業お祝い給食でした。とてもおいしかったです。量もたっぷりでした。
    4
    7

  • 2023-03-04
    3月1日(火) 2年国語
    3月1日(火) 2年国語司書の北川先生の読み聞かせ。集中して聞いていましたよ。3月1日(水) 2年体育手つなぎサッカーです。どのチームもチームワークよくがんばり、とても盛り上がっていました。学校だより 3月2023学校だより3月.pdf
    8
    2

  • 2023-02-28
    2月28日(火) 図工作品
    2月28日(火) 図工作品新館1階には1年生の、2階渡り廊下には3年生の図工作品が並べられています。どちらも身近なものを利用した作品です。行事予定3月令和5年3月.pdf
    1

  • 2023-02-26
    2月22日(水) 4年総合ゲストティーチャーとして、盲導犬のアンジェラちゃんと斎藤さんに来ていただき・・・
    2月22日(水) 4年総合ゲストティーチャーとして、盲導犬のアンジェラちゃんと斎藤さんに来ていただきました。たくさんのことを学ぶことができました。
    5
    6

  • 2023-02-19
    2月16日(木) 2年算数
    2月16日(木) 2年算数箱の形についての学習です。まずは、面を使って、箱をつくりました。2月16日(木) 4年理科水をあたためたときに出てくる、湯気や泡の正体を調べています。空気?水?シャボン玉?2月15日(水) 6年生を送る会3年ぶりに全校集まっての6年生を送る会となりました。「ありがとう」や「がんばってください」のあたたかい言葉がたくさんある会となりました。ご参観いただいたみなさま、ありがとうございました。
    9
    1

  • 2023-02-13
    2月10日(金) 5年国語
    2月10日(金) 5年国語授業の始まり、昨日までの確認ですが、みんな、やる気まんまんでした。2月10日(金) 手芸クラブ廊下に手芸クラブの作品を掲示してあります。とても上手できれいな作品です。2月9日(木) 4年理科実験のまとめをしています。大きなディスプレイと電子黒板(レンタル中)、子どもたちはタブレット。かなりICT化しています。2月8日(水) 給食今日の給食は、川北小学校6年生児童が考えた献立です。「わかめごはん」「ご飯に合う魚」「しゃきしゃきごま和え」「具材たっぷり汁」「ジューシーみかんのタルト」「牛乳」ごちそうさまでした。2月8日(水) 6年 味覚の授業金沢市のフランス料理
    MAKINONCÎのシェフ牧野さんを講師に「味覚の授業」が行われました。みんな幸せそうでよかったです。
    8
    4
    6
    5
    続きを読む>>>

<< prev | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

町立川北小学校 の情報

スポット名
町立川北小学校
業種
小学校
最寄駅
加賀笠間駅
住所
〒9231200
石川県能美郡川北町字壱ツ屋ヲ25-1
TEL
076-277-0054
ホームページ
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/kawake/
地図

携帯で見る
R500m:町立川北小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月19日16時14分38秒