11月1日
今日から11月。全校朝会で体育館に集まるのも、暑さや寒さを気にしなくてよい季節です。このまま、もう少し「ちょうどいい」日が続くといいなあと思います。6年生のピアノ伴奏で校歌を歌いました。すっくと立った子どもたちの姿勢、はつらつとした声で、ゆったり気持ちよく歌っている子どもたちの姿がありました。
6年生の教室では国語「自分の考えを明確にしよう」という授業で、「主張」「根拠」「理由」を書き出していました。ここでも子どもたちが背筋を伸ばして、集中して書いていました。
2年生は「九九」の学習です。どこから問題を出されても、しっかり答えられるように練習していました。ちなみに九九は、おうちでも唱える練習が必要です。ぜひ、おうちでも励ましてあげてください。
5年生は水の流れの実験をしていました。勢いよく流れる水が地形にどのような影響を与えるのか。毎年、この実験をしている子どもたちは、とても楽しそうなのでした。
さて、三連休です。季節の変わり目で、少し咳き込んだり、熱を出してお休みをしたりする子どもたちがいます。寒い日には上に羽織るものを持たせてください。ゆっくりと休養をとり、火曜日、また元気に会いましょう!!
続きを読む>>>