R500m - 地域情報一覧・検索

市立金栄小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県新居浜市の小学校 >愛媛県新居浜市西の土居町の小学校 >市立金栄小学校
地域情報 R500mトップ >新居浜駅 周辺情報 >新居浜駅 周辺 教育・子供情報 >新居浜駅 周辺 小・中学校情報 >新居浜駅 周辺 小学校情報 > 市立金栄小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立金栄小学校 (小学校:愛媛県新居浜市)の情報です。市立金栄小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立金栄小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-23
    第71回卒業証書授与式
    第71回卒業証書授与式2024年3月22日 15時08分
    令和5年度第71回卒業証書授与式を挙行しました。
    国歌斉唱の後、卒業生53名に校長先生から卒業証書が授与されました。
    式辞では、校長先生から「6年間、多くの思い出があったことと思います。新型コロナウイルス感染症の流行で行事等が制限されて大変な時期もありました。しかし、自ら考え、多くのことを学んだことと思います。金栄小学校を巣立ちゆくみなさんに大切にしてほしいことが3つあります。1つ目は、自分で決めたことを一生懸命にする。2つ目は、笑顔を忘れない。3つ目は、感謝の気持ちを伝える。これからも自分を信じた道を笑顔を忘れずに突き進んでほしい。」と話がありました。
    来賓の方からも祝福する言葉をいただきました。
    門出の言葉では、呼びかけで6年間を振り返りました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-17
    今日の様子
    今日の様子2024年3月15日 19時00分
    全校
    教室や運動場をのぞいてみました。
    運動場でボール蹴り遊びをしていたり、テストをしていたりと、みんなそれぞれ頑張っていました。4月に比べると、どの学年の児童も大きくたくましく成長したなあとしみじみ感じます。もうすぐ春!次のステップに向けて、あとひと踏ん張りです。186

  • 2024-03-15
    社会科「自分たちのまちのよさを伝えよう」(4年)
    社会科「自分たちのまちのよさを伝えよう」(4年)2024年3月13日 10時26分
    4年
    4年生の社会科の授業です。今まで学習してきたことを生かしながら、自分たちのまち〜新居浜市〜の良さを考えました。「伝統ある太鼓祭り。」「別子銅山が有名。」「海の近くに工場がいっぱいある。」「えび天や七福芋が特産品。」「えんとつ山。」「トンカカさん踊りがずっと続いている。」など、たくさん見付けることができました。
    自分のふるさとの良さを知ることは、とても大切なことです。様々な学習を通して、ふるさとを愛し誇れる子どもたちを育てていきたいと考えています。ご家庭でも、ぜひ、話題に取り上げてみてくださいね!1841850

  • 2024-03-10
    児童会役員引継式
    児童会役員引継式2024年3月8日 20時32分
    金栄タイムの時間に児童会役員引継式を行いました。
    はじめに、令和6年度の次期児童会役員に選出された6名に校長先生から任命書が手渡されました。
    次に、今年度の児童会役員から次期児童会役員に児童会旗が引き継がれました。
    そして、引退する今年度児童会役員から1年間を振り返り、挨拶がありました。
    この1年間の活動で自分が成長できたことや発見したことが述べられました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-08
    6年生ありがとう集会
    6年生ありがとう集会2024年3月7日 19時54分
    全校
    お世話になった6年生に、感謝の気持ちを伝えようと「6年生ありがとう集会」がありました。1年生からはマッサージ、2年生からは花のコサージュ、3年生からは6年生と対決!4年生からはエールと磁石のマスコット、5年生からは、6年間の思い出劇といった、出し物やプレゼントがありました。どの学年も、金栄小学校のリーダーとして頑張っていた大好きな6年生のために、準備のときからよく頑張り、本番で立派に披露することができました。
    6年生からは、楽しいダンスでみんなを盛り上げた後、担任の指揮と伴奏のもと、美しい歌声で「旅立ちの日に」を披露してくれました。また、全校みんなで「キラキラ星~金栄小バージョン~」も歌いました。
    とてもすてきな集会でした。6年生のみなさん、今までありがとう!残りの小学校生活、全力で頑張りましょう!181182

  • 2024-02-29
    まとめの時期です
    まとめの時期です2024年2月28日 19時00分
    あっという間に2月が終わり、明後日から3月が始まります。今の学級で過ごすのも、後残りわずかになりました。子どもたちはもうすぐ進級とあって、期待と不安が入り交じっている様子が見られます。次年度良いスタートを切るためには、しっかりとまとめをしておく必要があります。復習やテストなどを通して、自分の得意なところ、苦手なところを見極め、力を付けていきましょう。
    教室のぞいてみると、今日はテストをしているクラスが多かったです。自分の力を出し切ることができたかな?178179

  • 2024-02-22
    少年消防クラブ修了式(3年)
    少年消防クラブ修了式(3年)2024年2月20日 19時38分
    3年
    6校時 少年消防クラブ(BFC)修了式を行いました。
    式では、新居浜市北消防署長さんから「昨年は、新居浜市内で29件もの火災がありました。
    新居浜市の安全なまちづくりのために1年間活動してきたみなさんの力が必要です。
    なので、みなさんが今できることをしてほしい。そして、これからの活躍に期待しています。」との
    続きを読む>>>

  • 2024-02-21
    金栄校区学校運営協議会
    金栄校区学校運営協議会2024年2月20日 07時25分
    コミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)は、学校と地域住民等が力を合わせて学校の運営に取り組むことが可能となる「地域とともにある学校」への転換を図るための有効な仕組みです。コミュニティ・スクールでは、学校運営に地域の声を積極的に生かし、地域と一体となって特色ある学校づくりを進めていくことができます。
    19日(月)、第3回金栄校区学校運営協議会を行いました。運営協議会の委員の皆さまに金栄っ子が授業をしている様子を見ていただいた後、意見交換を行いました。落ち着いてしっかりと学習に取り組めているとおほめの言葉をいただきました。
    学校・家庭・地域が一体となって、子どもたちの健やかな成長に携わっていけたらと考えています。今後ともご理解・ご協力よろしくお願いいたします。1741750
    0

  • 2024-02-16
    最後のクラブ活動
    最後のクラブ活動2024年2月16日 10時55分
    全校
    今年度最後のクラブ活動があり、1年間の活動を振り返りを行いました。
    茶道クラブは、先生方にお手前を披露してくれました。所作をしっかりと身に付け、心を込めておもてなししてくれました。お茶もお菓子もとってもおいしかったです。ありがとう!172173

  • 2024-02-11
    クラブ見学(3年)
    クラブ見学(3年)2024年2月8日 19時56分
    3年
    3年生は、来年度からクラブ活動が始まります。
    そこで、6校時にクラブ活動を見学しました。
    クラブ活動では、学級や学年の枠を超えて、同好の友達と活動することで、
    個性の伸長を図り、集団の一員として協力して
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | next >>

市立金栄小学校 の情報

スポット名
市立金栄小学校
業種
小学校
最寄駅
新居浜駅
住所
〒7920035
愛媛県新居浜市西の土居町1-5-1
TEL
0897-37-2313
ホームページ
https://kinei-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立金栄小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月04日11時00分05秒