R500m - 地域情報一覧・検索

市立新居浜小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県新居浜市の小学校 >愛媛県新居浜市新須賀町の小学校 >市立新居浜小学校
地域情報 R500mトップ >新居浜駅 周辺情報 >新居浜駅 周辺 教育・子供情報 >新居浜駅 周辺 小・中学校情報 >新居浜駅 周辺 小学校情報 > 市立新居浜小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立新居浜小学校 (小学校:愛媛県新居浜市)の情報です。市立新居浜小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立新居浜小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-27
    最高の運動会になりました!
    最高の運動会になりました!2024年5月26日 07時06分
    今日は、待ちに待った運動会!さわやかな「選手宣誓」の後、様々な競技が繰り広げられました。子どもたちのパワーを感じました。
    今年度の総合優勝は「白組」でした。
    練習の成果を発揮し、スローガンどおりに、全力で頑張った人に輝く「一番星」をゲットすることができました。
    全力の演技、全力の応援が輝いていました!最高の運動会をありがとうございました。
    保護者の皆様、地域の皆様、熱い応援ありがとうございました。今後とも、よろしくお願いいたします。32335.25
    続きを読む>>>

  • 2024-05-21
    運動会に向けて頑張っています!
    運動会に向けて頑張っています!2024年5月20日 11時13分
    今週の日曜日にある「運動会」に向けて、運動場の草引きや全校練習に取り組みました。朝の時間に、「クリーン新小」の第1回目として、草引きを行いました。みんなの力で草がずいぶん少なくなりました。
    2時間目には、全校練習がありました。今日は、「開閉式」の練習でした。全校のみなさんの姿勢や聞く態度が良かったです。代表のみなさんの返事や態度も大変立派でした。

  • 2024-05-19
    プールがぴかぴかになりました!
    プールがぴかぴかになりました!2024年5月17日 15時23分
    5・6年生が、「プール清掃」を頑張りました!6月から始まる水泳の授業に備えて、全校のために一生懸命作業をしました。デッキブラシで底を磨いたり、たわしで側面の汚れを落としたり、周りの草を引いたりしました。今日は、いい天気で、プール清掃日和でした!
    美しくなったプールで、「はい、チーズ!」
    お疲れ様でした!5・6年生のみなさん、お手伝いくださった先生方、ありがとうございました!

  • 2024-05-10
    ALTの先生と一緒に「Let's study!」
    ALTの先生と一緒に「Let's study!」2024年5月9日 15時07分
    今日は、4~6年生がALTの先生と一緒に外国語の学習をしました。発音の練習や質問をしたり答えたりしました。たくさん手を上げて、積極的に学習していました。クラブ活動がありました2024年5月8日 15時21分
    6時間目に、今年度最初の「クラブ活動」がありました。今年度のクラブ数は、7つです。運動クラブ、室内スポーツクラブ、室内遊戯クラブ、読書イラストクラブ、ICTクラブ、お茶クラブ、手芸クラブです。
    最初のクラブ活動ということで、クラブ長を決めたり、年間計画を立てたりしました。4~6年生が協力して、楽しい活動にしていきましょう!
    クラブ活動は、子どもたちが大好きな活動です。子どもたちの笑顔を見ていると、こちらも笑顔になります。運動会の練習が本格的に始まりました2024年5月7日 11時04分
    ゴールデンウイークが終わり、元気な子どもたちの笑顔が新居浜小学校に帰ってきました。けがや事故もなく、楽しいゴールデンウィークが過ごせたようですね。いよいよ、今日から運動会の練習が本格的にスタートしました。紅白のメンバーも決まり、紅白リレーの選手を決めている学級もありました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-26
    新体力テスト(1・6年生)&4年生のICT活用力
    新体力テスト(1・6年生)&4年生のICT活用力2024年4月26日 10時53分
    今日は、「新体力テスト」のシャトルランに1年生がチャレンジしていました。持久力を測定するために体育館を何度も往復する種目です。6年生が数を数えるお手伝いをしてくれました。「がんばれ!」「すごかったよ!」と優しく声を掛ける姿も見られ、心が温かくなりました。
    次に紹介するのは、4年生の学習の様子です。4年生は、授業でiPadを使って学びを深めています。「ここは、ITの会社の研修では?」と思うほどです。文字入力も早くて正確です。
    ノートにも大切なことがまとめられています。アナログとデジタルのベストミックスです!明日から3連休が始まります。体調を崩さないように、思い切り楽しんでくださいね。
    0

  • 2024-04-25
    合唱隊の美しい歌声が響いています♬
    合唱隊の美しい歌声が響いています♬2024年4月25日 13時36分
    新居浜小学校には、「合唱隊」があります。今年度も3年生から6年生の34人の合唱隊メンバーが、放課後の練習に励んでいます。今日も、音楽室からは、二部合唱の美しい歌声が響いてきます。姿勢や口の開け方、眉毛を上げて歌うなど、先生の丁寧な指導をよく聞いていました。
    歌は心を豊かにします。聞いている人も幸せな気分になります。歌の力は本当に大きいです。今年度もいろいろな人に歌と笑顔を届けましょう!

  • 2024-04-24
    新体力テスト(2・5年生)&たまねぎ屋さん(ひまわり組・さくら組・たんぽぽ組)
    新体力テスト(2・5年生)&たまねぎ屋さん(ひまわり組・さくら組・たんぽぽ組)2024年4月24日 14時15分
    今日は、体育館で2年生と5年生が「新体力テスト」を実施していました。「反復横跳び」と「上体起こし」の記録を測定していました。優しい5年生が2年生の記録を数えたり、足を持って支えたりと、手伝ってくれました。
    昼休みには、ひまわり組、さくら組、たんぽぽ組のみなさんが、「たまねぎ屋さん」を開店していました。学校で育てたたまねぎが立派に大きくなり、収穫したものを販売しました。大が80円、中が30円、小が10円という破格の安さに、たまねぎ屋さんは大繁盛でした。「たまねぎサラダ」のレシピまで教えてくれました。ゆっくり、しっかり、丁寧に!2024年4月23日 10時30分
    今日は、3年生が「初毛筆」に取り組んでいました。「二」という漢字の打ち込みや最後の止めに気を付けながら、筆をゆっくり、しっかり、動かしていました。半紙には、勢いのある「二」がたくさん練習されていました。とても上手でした。
    準備や片付けも、先生の説明をよく聞いて、最後まできちんと行いました。次も頑張りましょう!

  • 2024-04-14
    参観日&学級懇談会がありました!
    参観日&学級懇談会がありました!2024年4月14日 10時14分
    今日は、今年度最初の「参観日」でした。初めての参観日で緊張しながら自己紹介をしている1年生の姿に成長を感じました。頑張りましたね!他の学年も、楽しく学習していました。また、5年生は「自然の家」の説明会を、6年生は「修学旅行」の説明会を実施しました。
    たくさんの保護者の皆様が、授業を参観してくださったおかげで、子どもたちは、大変意欲的に学習に取り組むことができました。ありがとうございました。今後とも、よろしくお願いいたします。

  • 2024-04-13
    (認定期間:2024/04/01 ~ 2027/03/31)
    (認定期間:2024/04/01 ~ 2027/03/31)任命式がありました2024年4月12日 17時52分
    今日は、朝の時間に「任命式」がありました。2~6年生の学級委員と児童会役員の人が、任命書を校長先生から授与されました。返事や態度も大変立派で、「さすが!代表のみなさんだ。」と感心しました。
    今日から、学級委員や児童会役員のみなさんと一緒に協力して、新居浜小学校をより良い学校にしていきましょう。みなさん、一人一人の頑張りを期待しています。
    14日(日)は、今年度最初の「参観日」があります。天気予報では、お天気も良くて、暖かくなりそうです。元気に登校してくださいね。
    4.12
    5月の行事予定を掲載しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-11
    2年生と3年生の学習と1年生の「交通安全教室」の様子です!
    2年生と3年生の学習と1年生の「交通安全教室」の様子です!2024年4月11日 12時45分
    今日は、2年生と3年生の学習の様子を紹介します。
    2年生は、算数科の学習をしていました。イラストのクッキーの形や種類を「表」にまとめる作業をしていました。間違わないように、印を付けて確認していました。
    3年生は、国語科の学習をしていました。「どきん」という詩を読んで、感じたことなどを話し合いました。
    4時間目には、1年生が「交通安全教室」に参加しました。市役所の方をお招きして、交通ルールクイズに挑戦したり、コースの上を実際に歩いたりしました。
    「たった一つの大切な自分の命」を守るために、今日、教えていただいたルールを守ってくださいね。たくさんの保護者の皆様の参加、大変ありがとうございました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | next >>

市立新居浜小学校 の情報

スポット名
市立新居浜小学校
業種
小学校
最寄駅
新居浜駅
住所
〒7920802
愛媛県新居浜市新須賀町3-1-58
TEL
0897-37-3061
ホームページ
https://niihama-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立新居浜小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年04月10日11時00分11秒