R500m - 地域情報一覧・検索

市立金生第一小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県四国中央市の小学校 >愛媛県四国中央市金生町下分の小学校 >市立金生第一小学校
地域情報 R500mトップ >川之江駅 周辺情報 >川之江駅 周辺 教育・子供情報 >川之江駅 周辺 小・中学校情報 >川之江駅 周辺 小学校情報 > 市立金生第一小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立金生第一小学校 (小学校:愛媛県四国中央市)の情報です。市立金生第一小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立金生第一小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-07
    R5金一小日記
    R5金一小日記R5年間行事0404 時間割及び校時帯について0404 入学式のご案内R5金一小日記2023年4月 (3)CSボランティア清掃!(^^)!投稿日時 : 04/05
    今年度も金一っ子サポーターの皆様にボランティア清掃をしていただきます。昨年度に引き続き、第1・3週の水曜日に行っていただくため、今日が初日。教職員も加わり、校内の美化に取り組みました。
    1学期の始業に向けて美しくなった校内。サポーターの皆様のバックアップを心強く感じる時間となりました。
    New「令和5年度年間行事計画」New「入学式のご案内」New「時間割及び校時帯」をアップしています。昨年度と変更はありません。
    をアップしています。10日(月)の6年生の下校時刻が変更になりました。

  • 2023-04-01
    2023年4月 (0)2023年3月 (26)金生SDGsハッピー伝え隊
    2023年4月 (0)2023年3月 (26)金生SDGsハッピー伝え隊投稿日時 : 03/31kin1015年生が総合的な学習の時間「金生SDGsハッピー伝え隊」で作成したポスターやハッピーワードカレンダー、小物入れを公民館とデイサービスセンターレオナに届けました。「金生川を大切にしたい!」「ハッピーワードを広げたい!」という子どもたちの思いを笑顔で受け取っていただきました。
    見ていただく多くの方に子どもたちの思いが伝わることを願っています。
    4月

  • 2023-03-22
    投稿日時 : 03/19トピックがありません。
    投稿日時 : 03/19
    トピックがありません。

  • 2023-03-12
    2023年3月 (13)東日本大震災から12年
    2023年3月 (13)東日本大震災から12年投稿日時 : 03/11
    2011年3月11日午後2時46分、マグニチュード9の大きな地震が発生しました。
    そして、その影響による巨大な津波が沿岸部を襲い、大切な多くの方の命が失われました。
    東日本大震災から12年。
    震災の発生時刻(午後2時46分)に黙とうを捧げ、哀悼の意を表したいです。
    トピックがありません。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-04
    2023年3月 (5)しっかりとバトンパス(*^^*)
    2023年3月 (5)しっかりとバトンパス(*^^*)投稿日時 : 03/03kin101地区別児童会で新しい地区長さん
    や副地区長さんが決まりました。6年生が果たしてきた役割を引き継ぐ下級生たち。登校班を確認したり、
    新1年生へのお手紙を書いたりもしました。
    明日からは新しい班での登校(6年生たちは新しい班のサポート役として並んで登校)。今週は、頑張ってきた6年生のバトンが少しずつ引き継がれていく大切な節目となりました。
    トピックがありません。

  • 2023-03-01
    2023年3月 (2)今年度最後の委員会活動!(^^)!
    2023年3月 (2)今年度最後の委員会活動!(^^)!投稿日時 : 14:43
    今日は、今年度最後の委員会の時間でした。
    代表委員会で決まった目標を基に3月の活動内容を決めたり、今年度実際に行った活動内容の確認や来年度への引継ぎ事項について話し合ったりしました。
    1年間、学校全体の生活を楽しく豊かにするために活動してくれた各委員会の皆さん、ありがとうございました。今年度最後の委員会活動!(^^)!03/01
    今日は、今年度最後の委員会の時間でした。
    代表委員会で決まった目標を基に3月の活動内容を決めたり、今年度実際に行った活動内容の確認や来年度への引継ぎ事項について話し合ったりしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-19
    0220 卒業式におけるマスクの取扱い等について
    0220 卒業式におけるマスクの取扱い等について2023年2月 (28)読み聞かせを聞いて、心がほんわか投稿日時 : 02/17kin117昨日もほんわかくらぶさんが来てくださいました。
    1年生では、野菜の中のシロクマの絵本や動物のレントゲン写真の絵本、しりとりの大すきな王様の絵本を読んでくれました。1年生は「その絵本知ってる!」や「今度読んでみよ~
    」「もっと読んで~
    」と大盛り上がりでした。
    2年生では、読書ビンゴにも入っている、「かこさとし」さんの絵本や、海の生きものについての本を読んでくれました。子どもたちは目をキラキラさせて聞いていました

    続きを読む>>>

  • 2023-02-11
    2023年2月 (17)PTA親子講座(水引き細工)
    2023年2月 (17)PTA親子講座(水引き細工)投稿日時 : 11:14kin101コロナ禍で中止されていた「PTA親子講座」。今年、久しぶりに開催することができました。美結会(伊予水引金封協同組合)の皆様を講師にお迎えして水引き細工に挑戦。約30名の参加者が楽しい時間を過ごしました。
    講師の美結会の皆様から、「紙講座 生徒作品展」のご案内をいただきました。興味のある方は、ご来館ください。
    【紙のまち資料館】1月22日(日)~2月19日(日) 9:00~16:00入場無料(月・祝日・2/12は休館)PTA親子講座(水引き細工)11:14
    パブリック
    コロナ禍で中止されていた「PTA親子講座」。今年、久しぶりに開催することができました。美結会(伊予水引金封協同組合)の皆様を講師にお迎えして水引き細工に挑戦。約30名の参加者が楽しい時間を過ごしました。
    講師の美結会の皆様から、「紙講座 生徒作品展」のご案内をいただきました。興味のある方は、ご来館ください。
    続きを読む>>>

<< prev | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14

市立金生第一小学校 の情報

スポット名
市立金生第一小学校
業種
小学校
最寄駅
川之江駅
住所
〒7990111
愛媛県四国中央市金生町下分1665
TEL
0896-56-2264
ホームページ
https://kinsei1-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立金生第一小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年10月20日23時39分59秒