R500m - 地域情報一覧・検索

市立金生第一小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県四国中央市の小学校 >愛媛県四国中央市金生町下分の小学校 >市立金生第一小学校
地域情報 R500mトップ >川之江駅 周辺情報 >川之江駅 周辺 教育・子供情報 >川之江駅 周辺 小・中学校情報 >川之江駅 周辺 小学校情報 > 市立金生第一小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立金生第一小学校 (小学校:愛媛県四国中央市)の情報です。市立金生第一小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立金生第一小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-22
    2023年6月 (27)デジタル・シティズンシップ校内研修会を開催!
    2023年6月 (27)デジタル・シティズンシップ校内研修会を開催!投稿日時 : 06/21
    20日(火)に、一般社団法人メディア教育研究室代表理事 今度 珠美 先生を招聘し、デジタル・シティズンシップ校内研修会を行いました。
    5時間目は、今度先生が6年竹組の子どもたちに、学級活動「デジタル足あと」の授業をしてくださいました。授業では、デジタル足あとを自分で責任を持って管理するためにはどうしたらよいかを考えました。そして、ネットの発信と責任のリングについて知り、インターネットで行動する時の3つのステップについて学びました。
    6時間目は、3年竹組で学級活動「パソコンとじょうずにつきあうには?」の研究授業を行いました。授業では、パソコンを使っていて、困った時にどう行動すればいいのかを考えました。そして、「ひと休み」「考える」「尋ねる」の3つのステップで解決するとよいことを学びました。
    デジタル・シティズンシップ校内研修会には、市教育委員会学校政策課から4名、市内小・中学校から8名、オンラインで川之江小学校の先生方も参加されました。参加してくださった皆様からたくさんの貴重なご意見をいただき、大変有意義な研修を行うことができました。
    これからも、子どもたちがデジタル社会の善き担い手になるためのデジタル・シティズンシップ教育を推進していきたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-19
    投稿日時 : 06/166月21日(水) 9:20~10:05【4竹】
    投稿日時 : 06/16
    6月21日(水) 9:20~10:05【4竹】
    6月22日(木) 9:20~10
    :05【4松】
    トピックがありません。

  • 2023-06-16
    2023年6月 (26)【1・3・4年生】プール開き!
    2023年6月 (26)【1・3・4年生】プール開き!投稿日時 : 11:11HP管理者梅雨の晴れ間、延期されていたプール開きを行いました。
    1年生は小学校初めてのプールにドキドキ。
    3年生は初めての大プールにワクワク。
    4年生は1年ぶりのプールに大歓声。
    この時期にしかできない水泳の学習。しっかり泳いで泳力を付けたいですね。【1・3・4年生】プール開き!06/16
    梅雨の晴れ間、延期されていたプール開きを行いました。 1年生は小学校初めてのプールにドキドキ。 3年生は初めての大プールにワクワク。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-10
    2023年6月 (14)【6年生】租税教室
    2023年6月 (14)【6年生】租税教室投稿日時 : 06/09kin118今日は、宇摩法人会の方に来ていただき、税について学びを深めました。
    「税金はどれくらいあるの
    どこに使われているの

    クイズを交えながら、お話していただきました。
    また、税金が無かったらどんな世界になるのかを知り、子どもたちも少し驚いた様子でした
    続きを読む>>>

  • 2023-06-08
    0605 地区別懇談会のご案内
    0605 地区別懇談会のご案内2023年6月 (8)スマイル班での栽培活動投稿日時 : 06/07
    昨日の雨も上がり、好天の下、スマイル班での栽培活動(苗植え)を行いました。6年生のリードの下、みんなの笑顔も輝いていました。
    サルビア・マリーゴールド・ポーチュラカが成長していく様子を全校で楽しみにしています。

  • 2023-06-04
    6月5日(月)14:40~15:25【3松】
    6月5日(月)14:40~15:25【3松】
    6月7日(水) 9:20~11:05【4竹・5竹】13:10~13:55【6松】
    6月8日(木) 9:20~10:05【4松】13:10~13:55【3竹】
    6月9日(金)10:20~11:05【5松】
    トピックがありません。

  • 2023-06-03
    2023年6月 (3)2023年5月 (33)ご対応をありがとうございました
    2023年6月 (3)2023年5月 (33)ご対応をありがとうございました投稿日時 : 06/02kin101本日の大雨警報に伴う緊急下校へのご理解・ご協力をありがとうございました。非常変災時の対応について見直す機会となりました。お子様の安全・安心を守るために、今後もご協力をよろしくお願いいたします。ご対応をありがとうございました06/02
    パブリック
    本日の大雨警報に伴う緊急下校へのご理解・ご協力をありがとうございました。非常変災時の対応について見直す機会となりました。お子様の安全・安心を守るために、今後もご協力をよろしくお願いいたします。
    {{item.Topic.display_title}}
    {{item.Topic.display_publish_start}}
    {{item.RoomsLanguage.display_name}}
    続きを読む>>>

  • 2023-05-20
    2023年5月 (19)今日の給食!投稿日時 : 05/19 kin126
    2023年5月 (19)今日の給食!投稿日時 : 05/19kin126今日の給食は、
    ・ もやしごはん
    ・ 牛乳
    ・ きびなごフライ
    ・ 刻み大豆煮浸し
    ・ かぼちゃのみそ汁 でした
    続きを読む>>>

  • 2023-05-17
    6月行事・下校時刻予定
    6月行事・下校時刻予定0516 6月参観日(授業参観・学校保健委員会)のご案内2023年5月 (15)より良い学校に!代表委員会投稿日時 : 05/16kin101各学級・委員会の代表児童が集まって毎月行っている代表委員会。今日も運営委員さんの進行の下、生活目標について話し合われました。
    てきぱきと進行する司会児童も率先して話し合う代表児童も立派です(*^^*)「6月行事・下校時刻予定」「6月参観日(授業参観・学校保健委員会)のご案内」★「学校だより(第5号)」

  • 2023-05-11
    2023年5月 (11)第1回係会 頑張りました!
    2023年5月 (11)第1回係会 頑張りました!投稿日時 : 05/10
    運動会の向けて係会も行われました。当日の役割を分担したり、動きを確認したりする高学年児童。みんなのために進んで頑張る姿もすてきです。
    さすが!高学年のお兄さん・お姉さん

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立金生第一小学校 の情報

スポット名
市立金生第一小学校
業種
小学校
最寄駅
川之江駅
住所
〒7990111
愛媛県四国中央市金生町下分1665
TEL
0896-56-2264
ホームページ
https://kinsei1-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立金生第一小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年10月20日23時39分59秒