R500m - 地域情報一覧・検索

市立金生第一小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県四国中央市の小学校 >愛媛県四国中央市金生町下分の小学校 >市立金生第一小学校
地域情報 R500mトップ >川之江駅 周辺情報 >川之江駅 周辺 教育・子供情報 >川之江駅 周辺 小・中学校情報 >川之江駅 周辺 小学校情報 > 市立金生第一小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立金生第一小学校 (小学校:愛媛県四国中央市)の情報です。市立金生第一小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立金生第一小学校のホームページ更新情報

  • 2023-08-03
    2023年8月 (2)ボランティアの皆様 ありがとうございます(*^^*)
    2023年8月 (2)ボランティアの皆様 ありがとうございます(*^^*)投稿日時 : 08/02
    今日も暑い中、様々な方が子どもたちのために活動してくださっています。今年度もそのような「支え」に感謝するばかり。皆様、本当にありがとうございます。
    【環境整備】
    金一っ子サポーターの皆様が運動場の草引きや剪定をしてくださいました。夕方には、遊具塗装のために保護者有志の方々が作業をしてくださっています。
    【プール当番】
    プール当番を進んで引き受けてくださった皆様のおかげで、今日も70名を超える子どもたちが安全に水泳を楽しんでいました。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-01
    2023年8月 (1)8月になりました(^^♪
    2023年8月 (1)8月になりました(^^♪投稿日時 : 7:54kin1018月になりました。熱中症アラートが発令されるなど、連日、暑い日が続いていますが、お子様は元気に過ごしているでしょうか。各地の水の事故や熱中症の報道が続いており、心配な面もありますが、「夏休みのやくそく」を守って安全・安心な夏休みを過ごすことを願っています。
    8月10日(木)8時半からのミートで元気な顔に会えることを楽しみにしています
    8月10日(木)8時半から
    オンラインでの健康観察を行います。クラスルームのミートで接続をお願いいたします。
    8月

  • 2023-07-29
    2023年7月 (26)読書大使になりました!
    2023年7月 (26)読書大使になりました!投稿日時 : 07/27kin119本日、川之江図書館さんで「子ども読書大使」の活動が行われました!
    本校からは6年生児童1名が参加しました!
    まずは、図書館内を案内してもらいました!
    文字の大きな本や、視覚支援のための道具、点字で書かれた本があり、様々な人が本に親しむための配慮がなされていました。
    次は、図書館の裏側を見せてもらいました!
    大量の本に昔の新聞紙、古文書が置いてあって驚きました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-24
    第10号(7月20日)
    第10号(7月20日)第9号(7月11日)2023年7月 (20)地域を守る!ボランティア(*^^*)投稿日時 : 07/23
    今年度も金生川ラバーズのボランティア清掃に進んで参加している金一っ子がいます。暑い中の作業でしたが、最後までしっかりと草を集めるなど、大人に負けない頑張り。
    地域を大切にする態度がステキです。
    ★いつもお世話になっております。1学期も様々な面でのお力添えをありがとうございました。夏休み中も
    New「学校だより「かがやき」(第10号)」「学校だより「かがやき」(第9号)」

  • 2023-07-15
    2023年7月 (11)地区別児童会(^^♪
    2023年7月 (11)地区別児童会(^^♪投稿日時 : 07/13kin101安全・安心な夏休みになるよう、各地区で夏休みの生活の目当てを決めたり、危険箇所の確認をしたりしました。地区別懇談会でもお願いしましたが、長い夏休みが楽しく充実したものになるよう、ご家庭や地域でのご指導をよろしくお願いいたします。
    ★いつもお世話になっております。現在、お願いする学習サポートはありません。
    各地域等での見守り活動をよろしくお願いいたします。
    トピックがありません。

  • 2023-07-11
    2023年7月 (9)金生少年消防クラブ結成式!!
    2023年7月 (9)金生少年消防クラブ結成式!!投稿日時 : 17:24kin106梅雨も終わりかけの晴天の下、金生少年消防クラブ結成式と着衣水泳が行われました。
    体育館で結成式を行って・・・
    プールに移動し、着衣水泳を行いました。
    水着の上に服を着て泳ぐという、普段なかなかできない水泳に5年生はワクワクドキドキ!
    濡れた服の重さを体感しながら、プールサイドをクロールで往復しました。
    溺れないために、浮き方の練習をしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-06
    2023年7月 (5)【2年生】願いを込めて……
    2023年7月 (5)【2年生】願いを込めて……投稿日時 : 07/05kin119もうすぐ七夕ですね。
    7月5日の今日、2年生は、短冊に願い事を書いたり、大きな笹に可愛く飾り付けをしたりしました。
    みんなの願いが、お星さまに届きますように…

  • 2023-07-05
    2023年7月 (2)スマイル班遊び
    2023年7月 (2)スマイル班遊び投稿日時 : 07/04HP管理者梅雨の晴れ間の昼休み、全校でスマイル班遊びをしました。
    元気いっぱい走り回る金一っ子。
    職場体験学習に来ている中学生も、一緒にスマイル班遊びを楽しみました。

  • 2023-07-04
    2023年7月 (1)職場体験スタート
    2023年7月 (1)職場体験スタート投稿日時 : 07/03
    今日から4日間、川之江北中・川之江南中の生徒6名が、職場体験学習を行います
    。ドキドキしたミートでの自己紹介を終えて、各学級での学びをスタートさせました。
    金一っ子もお兄さんやお姉さんとの出会いを喜んでおり、すぐにお互いが笑顔になっていました。

  • 2023-07-02
    第8号(6月23日)
    第8号(6月23日)2023年7月 (0)2023年6月 (38)ご参会ありがとうございました!投稿日時 : 06/29kin101本日、学校にて地区別別懇談会が開催されました。前半は、ミートを使っての情報発信、後半は各地区(各教室)で人権・同和教育に関する動画視聴及び話合いが行われ、有意義な機会となりました。
    ご参会の保護者の皆様、ありがとうございました。もうすぐ7月。
    楽しく安全な夏休みになるよう、ご家庭でのご指導をよろしくお願いいたします。
    ★書写指導のサポートをお願いいたします。
    7月3日(月)14:40~15:25【3松】
    7月5日(水) 9:20~11:05【4竹・
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立金生第一小学校 の情報

スポット名
市立金生第一小学校
業種
小学校
最寄駅
川之江駅
住所
〒7990111
愛媛県四国中央市金生町下分1665
TEL
0896-56-2264
ホームページ
https://kinsei1-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立金生第一小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年10月20日23時39分59秒