令和6年7月3日(水) 水泳学習
先週より水泳学習が始まっています。先週と今週は比較的天候が良い日が多く、すでに全学年が1回は水泳学習を実施できています。今年度より紙のプールカードから横浜市立学校共通のアプリを使用した健康観察・入水可否連絡に切り替わっています。ご家庭での印鑑押印等の手間の改善を進めております。
令和6年7月2日(火) チャレンジタイムその3
チャレンジタイム(クラブ活動)が行われました。相沢小学校では4~6年生が所属し、活動をしています。
今回はフットサルクラブと球技クラブを紹介します。フットサルクラブは校庭の1/3を使ってフットサルの練習や試合形式の活動を楽しんでいます。球技クラブはミニサッカーやバスケットボール、ドッジボール、ティーベースボールなどをおこないます。本日は、各クラブごとに活動をした後に、フットサルクラブと球技クラブが合同で試合を行いました。
修学旅行の2日目は、輪王寺、東照宮などの日光の寺社をめぐり、歴史を学びました。今年度は日程の関係から大きな混雑はなく、ゆっくりと見て回ることができました。陽明門の装飾の豪華さや美しさに心を奪われる児童もいました。
8
令和6年7月3日(水)
ご飯 牛乳
鶏ごぼうご飯の具
きゅうりの梅肉あえ
すましそうめん
令和6年7月2日(火)
丸パン 牛乳 チーズ
カレービーンズシチュー
ひじきサラダ
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。