令和6年9月13日(金) ペアダンス練習(1,6年)
スポーツフェスティバルに向けてペアダンスの練習が始まっています。練習は6年生の実行委員がステージ上で動きの説明や手本を見せて、ペアの1,6年生が練習をする流れで進みます。実行委員の児童は、1年生でも覚えられる簡単な動きを考えたり、授業の前までに説明や手本の動きの練習をしたりして運動会練習に備えています。
令和6年9月12日(木) 応援団長決め
来月開催のスポーツフェスティバルに向けての応援団長決めをおこないました。立候補者8名が校庭で応援団長になった際の意気込みと応援エールを大きな声で言いました。リレー選手や応援団長などが順調に決まっていき、運動会の機運が高まっています。
令和6年9月11日(水) リレー最終選考(下学年)
本日は1~3年生のリレー選手の最終選考がおこなわれました。昨日と同じようにカーブを含めたコースを走って学年代表を決定します。4~6年は本番での距離を考慮して1周で選考をおこなっていますが、1~3年生は半周で選考します。
令和6年9月10日(火) リレー最終選考(上学年)
本日から最終のリレー選手選考がおこなわれています。各学年の50mタイム上位者が最終選考に進みます。最終選考ではカーブのある校庭1周を走り学年の代表が決定します。本日は4~6年生の最終選考がおこなわれ、明日は1~3年生の最終選考がおこなわれる予定です。
令和6年9月9日(月) 校庭整備
来月のスポーツフェスティバル開催に向けて、校庭の整備がおこなわれています。本日は校庭の砂(砕石スクリーニング)9立方メートルがトラック3台に分けて搬入されました。徒競走や演技、競技で大きなけががないよう校庭表面を整備しております。
令和6年9月6日(金) 朝顔の観察
夏休み期間中に家庭に持って帰ってお世話をしていた朝顔の学校での観察が再開されました。台風や大雨等の心配から屋内に避難していた朝顔ですが、今週より校庭側に移動して日光を浴びてすくすくと育っています。
8
令和6年9月13日(金)
麦ご飯 牛乳 肉そぼろ
ごま醤油あえ 月見汁
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。