地域情報の検索・一覧 R500m

令和6年9月13日(金) ペアダンス練習(1,6年)

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >神奈川県の小学校 >神奈川県横浜市瀬谷区の小学校 >神奈川県横浜市瀬谷区相沢の小学校 >市立相沢小学校
地域情報 R500mトップ >瀬谷駅 周辺情報 >瀬谷駅 周辺 教育・子供情報 >瀬谷駅 周辺 小・中学校情報 >瀬谷駅 周辺 小学校情報 > 市立相沢小学校 > 2024年9月
Share (facebook)
市立相沢小学校市立相沢小学校(瀬谷駅:小学校)の2024年9月13日のホームページ更新情報です

令和6年9月13日(金) ペアダンス練習(1,6年)
スポーツフェスティバルに向けてペアダンスの練習が始まっています。練習は6年生の実行委員がステージ上で動きの説明や手本を見せて、ペアの1,6年生が練習をする流れで進みます。実行委員の児童は、1年生でも覚えられる簡単な動きを考えたり、授業の前までに説明や手本の動きの練習をしたりして運動会練習に備えています。
令和6年9月12日(木) 応援団長決め
来月開催のスポーツフェスティバルに向けての応援団長決めをおこないました。立候補者8名が校庭で応援団長になった際の意気込みと応援エールを大きな声で言いました。リレー選手や応援団長などが順調に決まっていき、運動会の機運が高まっています。
令和6年9月11日(水) リレー最終選考(下学年)
本日は1~3年生のリレー選手の最終選考がおこなわれました。昨日と同じようにカーブを含めたコースを走って学年代表を決定します。4~6年は本番での距離を考慮して1周で選考をおこなっていますが、1~3年生は半周で選考します。
令和6年9月10日(火) リレー最終選考(上学年)
本日から最終のリレー選手選考がおこなわれています。各学年の50mタイム上位者が最終選考に進みます。最終選考ではカーブのある校庭1周を走り学年の代表が決定します。本日は4~6年生の最終選考がおこなわれ、明日は1~3年生の最終選考がおこなわれる予定です。
令和6年9月9日(月) 校庭整備
来月のスポーツフェスティバル開催に向けて、校庭の整備がおこなわれています。本日は校庭の砂(砕石スクリーニング)9立方メートルがトラック3台に分けて搬入されました。徒競走や演技、競技で大きなけががないよう校庭表面を整備しております。
令和6年9月6日(金) 朝顔の観察
夏休み期間中に家庭に持って帰ってお世話をしていた朝顔の学校での観察が再開されました。台風や大雨等の心配から屋内に避難していた朝顔ですが、今週より校庭側に移動して日光を浴びてすくすくと育っています。
8
令和6年9月13日(金)
麦ご飯 牛乳 肉そぼろ
ごま醤油あえ 月見汁

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立相沢小学校

市立相沢小学校のホームページ 市立相沢小学校 の詳細

〒2460013 神奈川県横浜市瀬谷区相沢2-56-1 
TEL:045-301-0365 

市立相沢小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-28
    令和7年9月25日(木) GREEN×EXPO2027開催にむけて
    令和7年9月25日(木) GREEN×EXPO2027開催にむけて
    2027年3月~9月に開催される国際園芸博覧会GREEN×EXPO2027のPR用のぼり旗が届きました。
    いただいたのぼり旗は児童が見やすいように昇降口前に立てました。今後横断幕も届く予定です。
    また、瀬谷高校の生徒の学習活動に本校児童も参加し、GREEN×EXPO2027をしっているか、しらないかのアンケートにシールを貼って回答しました。
    5
    令和7年9月26日(金)
    続きを読む>>>

  • 2025-09-25
    3令和7年9月24日(水)
    3
    令和7年9月24日(水)
    ロールパン ぎゅうにゅう
    クリームスープ
    おうとうコンポート
    令和7年9月22日(月)
    続きを読む>>>

  • 2025-09-21
    令和7年9月18日(木) 委員会活動
    令和7年9月18日(木) 委員会活動
    運営委員会であいさつ運動のマスコットキャラクター「元太君」を作成しました。元気にあいさつできるようになると「元太君」に変化が起こるそうです。
    相沢小学校には、8つの委員会があります。それぞれの委員会(5.6年生)が、「かかわりを広げて、深め 笑顔で過ごせる あいざっ子」(スローガン)をめざし、アイディアを出し合いながら活動しています。
    7
    令和7年9月18日(木)
    チーズパン ぎゅうにゅう
    続きを読む>>>

  • 2025-09-17
    null
    0
    0
    令和7年9月16日(火)
    いわしのかばやき あまずあえ
    令和7年9月12日(金)
    くろパン ぎゅうにゅう
    続きを読む>>>

  • 2025-09-12
    47令和7年9月11日(木)
    4
    7
    令和7年9月11日(木)
    マーボなす にらたまスープ
    〇令和7年9月10日(水)の給食
    ツナそぼろ ごまじょうゆあえ
    続きを読む>>>

  • 2025-09-09
    96令和7年9月8日(月)
    9
    6
    令和7年9月8日(月)
    えいようまんてんどんのぐ
    令和7年9月5日(金)
    タコライスのぐ(にく・やさい)
    続きを読む>>>

  • 2025-09-06
    7令和7年9月4日(木)
    7
    令和7年9月4日(木)
    令和7年9月3日(水)
    ツナペースト パスタスープ
    なし

  • 2025-09-03
    令和7年9月1日(月) 総合防災訓練・児童引き渡し訓練
    令和7年9月1日(月) 総合防災訓練・児童引き渡し訓練
    授業中の震度6以上の大地震発生を想定し、総合防災訓練・児童引き渡し訓練を行いました。
    災害時にどのように行動したらよいか等、防災について考える時間となりました。
    また、「保土ケ谷法人会 女性部」より会の50周年を記念して、組み立て式紙製食器(丼・カップ・皿)を児童一人ひとりにいただきました。
    令和7年8月27日(水) 夏休み明け
    夏休みが終わり、学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-23
    令和7年7月23日(水) 校内研修
    令和7年7月23日(水) 校内研修
    消防署の方をお招きし、受信機や放送機、防火シャッター、防火扉、屋内消火栓等、職員の防災設備についての研修を行いました。
    午後からは、授業づくりについての研修を行いました。
    グループに分かれ、授業づくりで、うまくいったこと、困ったこと、悩んでいること等を出し合いながら学びを深めました。
    0

  • 2025-07-20
    令和7年7月18日(金)  プールおさめ 夏休み前朝会
    令和7年7月18日(金)  プールおさめ 夏休み前朝会
    6月から始まったプール学習が終わり、代表児童から校長先生に安全のカギが戻されました。
    明日からの夏休みに向けて夏休み前朝会を行いました。
    長い夏休みになります。規則正しい生活と安全に過ごす事を心がけ、有意義な夏休みを過ごしてほしいと思います。
    令和7年7月17日(木) 大掃除
    夏休み前に全校で大掃除をしました。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2024年下半期 市立相沢小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年09月13日19時14分45秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)