読み聞かせ(1年生)
7月1日(月曜日)の朝の読書の時間、1年生の各教室で読み聞かせがありました。戦争やファンタジーなど、さまざまなジャンルの本を読んでくださいましたが、どの教室でも生徒たちが真剣に語りに聞き入る姿がありました。朝早くからのご来校ありがとうございました。
令和6年7月4日
人権教室を行いました(1年生)
6月28日(金曜日)に、水戸市人権擁護委員の皆様を講師としてお招きし、1年生全学級で「いじめをなくそう人権教室」を行いました。
「いじめをなくすには」というテーマで学習しましたが、生徒たちは映像を観た後、「自分だったらどう行動しただろうか」「どう行動すれば、いじめをなくすことができるだろうか」と、自分ごととして考え意見を発表し合ったり、ワークシートに記入したりしました。ふだんの自分の発言や行動を見直すよい機会となりました。水戸市人権擁護委員の皆様、ありがとうございました。
令和6年7月4日
2024/07/04 21:01
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。