2024年1月23日(火)
3年生 校外学習 刈谷市郷土資料館
3年生が、社会科の授業の一環として、刈谷市郷土資料館の見学に出かけました。いろいろな展示資料を見たり、お話をうかがったりして、この地域のことや昔の人々の暮らし、農業の様子などを勉強することができました。
2024年1月23日(火)
能登半島地震募金
能登半島地震の被災者への募金を、22日(月)、23日(火)に行いました。このことを聞きつけた本校に児童がいない方からの募金もありました。合計147,060円集まりました。
御協力ありがとうございました。
2024年1月22日(月)
5年生 デンソーサイエンススクール
5年生は、デンソーより講師の先生をお招きして「デンソーサイエンススクール」をクラスごとに2時間行いました。銅線を釘に巻いて電磁石を作り、クリップをくっつける実験をまず行いました。そして、電磁石がモーターに使われていることを、自動車に使われている実物のモーターを見せていただき、実際に静かに回転する様子を観察しました。それぞれ個々でも、簡単な仕組みの単極モーターを電池につないで回す実験も行いました。みんな、とても楽しく学ぶことができ、理科に対する学ぶ意欲も高まったことと思います。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。