2024年4月11日(木)
避難訓練・離任式
左:避難訓練(火事)
雨で順延になっていた避難訓練を行いました。「お・は・し・も」を守って、静かに迅速に避難することができました。
右:離任式
この春に異動になった7名の先生方を迎え、離任式が行われました。久しぶりに離任された先生方の顔を見ることができて、子どもも職員も嬉しそうでした。「衣浦小学校は本当にいい学校です。外に出て、それがもっとよく分かりました」と、竹口元校長先生のお話がありました。児童からのお手紙と花束贈呈の後、歌のプレゼントで洸美さんの「再見〜また会おう〜」をみんなで歌いました。歌を歌いながら涙ぐむ子があちこちにいて、先生たちとの別れを惜しむ様子がありました。衣浦小らしい温かい離任式になりました。
2024年4月10日(水)
身体測定&PTA幹事会
左:身体測定3年生
今年度初めての身体測定です。補助レンジャーさんに声をかけてもらいながら、静かに行うことができました。たくさん伸びているかな。
右:PTA幹事会
第1回PTA幹事会が行われました。少しの間ですが、授業参観をしてもらいました。新しい学級で子どもたちががんばっている様子を見ていただけました。
2024年4月9日(火)
久しぶりの長放課
今日から給食が始まリました。朝はあんなに降っていた雨もすっかりやんで、昼放課には外で遊ぶことができました。新学期になって初めての長放課に子どもたちは大喜びで、先生も一緒に鬼ごっこをしたり、サッカーをして遊んだりしていました。
2024年4月8日(月)
防犯パトロール隊との対面式
今年度お世話になるスクールガードリーダー、交通指導員、防犯パトロール隊の皆様との対面式を行いました。登下校時の交通安全で大切にすることや防犯の合い言葉「いかのおすし」、登下校時に地震が来たときにどうするかなど、大切なことをたくさん教えていただきました。
明日からは学年下校になりますが、教えていただいたことを守って安全に登下校していきます。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。