2023.02.20
児童考案の料理を全校で味わう
夏休みの課題の取り組みで応募した「私が考えた学校給食メニューコンクール」で、5年生大塚怜さんと6年生平下佳穂さんが<アイデア賞>を受賞しました。そのメニューを給食の献立に反映し、以下のとおり全校で味わいました。
2月7日(火)6年生 平下 佳穂さん 考案「大根とハムのカレーマリネ」 2月20日(月)5年生 大塚 怜さん 考案「麻婆小松菜」
&n…
2月19日、日曜日には、雨天にもかかわらず、日野まちづくり協議会主催の「冬の健幸ウォーク日野」が実施されました。会に先立ち、連合自治会長の藤澤さんがご挨拶をされました。また、日野駐在所の中村警察官より、歩行時の交通安全についてお話がありました。9時半からは、ウォークラリーが開始されました。①諏訪神社、②日野一号墳(岐阜市重要文化財)、③誓源寺、④不動閣を巡るラリーです。それぞれの場所を見学すると…
この日は、今年度最後の「日野っ子メイツ」の日でした。閉講式の前には、短時間で制…
この日は、今年度最後の「日野っ子メイツ」の日でした。閉講式の前には、短時間で制作できる牛乳パックを利用したコマ作りをさ…
児童考案の料理を全校で味わう