2023.09.01
防災の日
9月1日は、防災の日です。それにちなんで、岐阜市からの緊急地震速報を使って、命を守る訓練を行いました。熱中症対策として、今回は、地震から身を守る訓練と、廊下に静かに並ぶ訓練のみを行いました。休み時間にはトイレを早めに済ませ、緊急地震速報を待ちました。時間通りに速報が流れると、一斉に児童は自分の机の下に潜り込みました。全校がしーんとなりました。次の放送で学年主任の先生が火災確認と避難経路確認を行い、…
2023.09.01
サツマイモの生長
2年生が苗植えをさせていただいたサツマイモが大きく成長していました。実際にイモが見れるわけではありませんが、大きな葉がたくさん茂り、広くつるが張り出しているところを見れば想像できます。養分を土にとられないように、「つる返し」をしておきました。秋のサツマイモの収穫が楽しみです。その横で農政推進委員の方やJAの職員の方が畑で作業をしておられました。9月中旬に3年生が大根の種まきをさせていただく場所の準…
40日間の夏休みが終了し、学校生活が再開しました。登校日に提出できなかった作品や…
日野小学校では、9月30日(土)に4年ぶりの全校そろっての運動会を予定していま…
40日間の夏休みが終了し、学校生活が再開しました。登校日に提出できなかった作品や荷物をもって子供たちが昇降口から校舎に入…
日野小学校では、9月30日(土)に4年ぶりの全校そろっての運動会を予定しています。 この日の辻先生の生け花作品…
防災の日
サツマイモの生長
2023年9月