4人
2024/05/17学力の定着・向上のためのICT機器の効果的活用本校では、学力の定着・向上のためにタブレットパソコンや画面を黒板に投影するプロジェクターなどのICT機器の効果的な活用を進めています。下の写真は6年生が国語の時間に自分の考えをタブレットパソコンに入力し、それを教師のパソコン上で把握して授業を進める様子と、4年生が算数の少人数授業で黒板にプロジェクターで投影した資料をもとに子どもたちと教師が関わりながら授業を進める様子です。
09:12
2024/05/16南中学校職業体験昨日は、四日市市の小中学校校長会議でホームページをお休みしました。校長会議では、四日市市教育委員会からの指示連絡や校長間の情報共有が行われ、昨日は今後の熱中症対策などについて話し合いが行われました。
さて、昨日から南中学校のキャリア教育の一環として、中学2年生が小学校の先生の職業体験に来ています。1年生から3年生まで各クラスに一人ずつ計6名が明日までの3日間、授業を見たり、休み時間に子どもたちといっしょに遊んだりします。下の写真は順に1年生、2年生、3年生の教室の様子です。先生の職業体験を通して「先生っていいなあ」と思ってくれて、一人でも多く先生を目指してくれるといいなあと思います。
09:51
続きを読む>>>