トップページ
校内書初め展、開催中です!(1月15日まで)
1月15日(月) 校内書初展
学校だより「1月号」更新しました。
1/12 給食スタート&心ポカポカ(道徳)
01/12 16:45
3学期の給食が始まりました。お昼が近づくと給食室からいい匂いがしてきます。当番が「3学期もお願いします!」と調理員さんに元気に挨拶をしてから配膳を行いました。今日の献立は、シュガー揚げパンでした。みんな嬉しそうに、大きな口を開けて、頬張っていました。4年生は道徳の授業を頑張りました。道徳の時間は、よりよい自分、よりよい学級になるためにとても大切な時間です。みんなの心がポカポカするように、じっくり考え、たくさん発表しました。
1/11 学習も本格的にスタート
01/11 13:02
3学期、2日目。短縮4校時ではありましたが、各学級では学習も本格的にスタートしました。6年生は調理実習に向けて、材料や調理工程、注意点などについてグループで確かめました。1年生は、漢字の学習。新しい漢字を使った言葉を元気な声で読み上げていました。学年のまとめに向け、毎時間の学習を大切にしていきます。
1/10 あけましておめでとうございます。
01/10 12:28
元気な子どもたちの声が学校にもどってきました。3学期のスタートです。50日間(6年生は49日間)と短い学期ですが、それぞれ進級・進学に向けて、最後まで頑張ります。今日は、久しぶりの友達との再会を喜び合い、冬休みの思い出話に花を咲かせました。また、協力して大掃除をしたり、新年や3学期の目標を考えたりと、早速、たくさんの頑張る姿が見られました。保護者、地域の皆様、今学期もよろしくお願いいたします。