3/1 佐波賀だいこん収穫!!
03/01 18:11
ずっと寒い冬を土の中で耐えてきた「佐波賀だいこん」をようやく収穫する日がきました。わかば学級と1年生の子どもたちは、グループに分かれ、力を合わせて作業をしました。昨年度も経験しているわかば学級の6年生は、率先して1年生に声をかけ、作業のこつを教えていました。立派な!!とはいきませんでしたが、昨年よりは大きな大根が姿を現し、喜ぶ子どもたちでした。
3/1 今年度最後のあいさつ運動
03/01 18:10
冷たい雨が降る中となりましたが、最後の一斉あいさつ運動をお世話になりました。今日も、朝から元気なあいさつを交わして登校する子どもたちの姿がたくさん見られました。各地域委員の皆様には、1年間、毎月のあいさつ運動も大変お世話になり、ありがとうございました。
2/29 すきまのすきなすきまちゃん(1年)
02/29 15:09
2月も最終日となりました。1年生の教室にかわいい仲間が現れました。その名も「すきまちゃん」です。隙間が大好きな「すきまちゃん」は、教室にあるいろいろな隙間に隠れています。子どもたちは、すきまちゃんを見つけては記念撮影をしていました。これも図工の学習の一部です。楽しそうに撮影した写真も交流しました。タブレットの扱い方もどんどん上手になってきています。