4年生が「総合的な学習の時間」に作成したポイ捨て防止を呼びかけるポスター
3/14 芝桜を植えよう!(創立150周年記念行事)
03/14 18:42
創立150周年を記念する最後のイベントとして、全校児童と地域の皆さんで中庭に芝桜を植えました。なかよし班ごとに場所を決め、地域の方にも教えていただきながら活動をしました。しっかりと根付き、きれいな花を咲かせる日がくるのが待ち遠しいです。中庭が芝桜のじゅうたんできれいに彩られる日を楽しみにしたいと思います。ご参加いただいた地域の皆様、ありがとうございました。
3/13 オンライン交流(3年)&保幼小連携(1年)
03/13 16:43
3年生が国語科の学習のまとめとしてオンライン交流をしました。今日のお相手は、なんと滋賀県米原市にある小学校の3年生でした。これまで、学校や地域の自慢について調べてきたことをしっかり発表することができました。また、向こうの小学校の発表も聞き、舞鶴との違いに驚いていました。画面越しではありますが、とても貴重な交流の時間になりました。明日は中筋小学校と交流する予定です。
1年生は、今年度最後の保幼小連携活動を行いました。準備しておいた学校クイズを探しながら、年長さんと学校探検をしました。すいぶん活動にも慣れ、優しく教えてあげる姿が見られました。後半は、年長さんから歌をプレゼントしてもらい、あやとりやコマ回しをして交流しました。年長さんはいよいよ1年生。それぞれ入学する小学校で頑張ってくれることと思います。