1年生給食2日目 その2
1年生給食2日目 その1
1年生給食2日目 その2
おかずやパン、牛乳、おはし、ストローがそろっているかを確認し、いただきますをしました。牛乳パックにストローをさすことも、今日はほとんどの1年生が自分でできました。初めて小袋に入ったソフト黒豆が出ました。これは、丹波の黒豆を砂糖で甘く味つけしています。切り込みを見つけて袋を開け、お皿に黒豆を入れて食べました。「あまい味がする。」「きな粉のような味がする。」と感想を言っていました。パンも初めて出ましたが、「一口ずつちぎって食べるんやんね。」「知ってるよ。パンの食べ方を教えてもらったもん!!」と言いながら、ちぎって食べていました。昨日と同じで、今日もたくさんの1年生がおかわりをしていました。
【できごと】 2024-04-10 20:03 up!
1年生給食2日目 その1
今日は、1年生にとって2回目の給食でした。給食室でのあいさつもおかずや牛乳などを運ぶことも少し慣れたようで、昨日よりは落ち着いていました。食器の係りの1年生が「先生に手伝ってもらわなくても自分たちで持てる!!」と張り切っていました。今日は、初めてのパンの盛り付けにチャレンジしました。ひとつも落としたりすることなく、トングを上手に使っていました。
【できごと】 2024-04-10 20:02 up!
1 / 4 ページ
4