道中プロジェクト…森田さんをむかえて…【6年生】
(10月12日)
自分たちの住む町の素晴らしさや魅力について向き合い、自分に何ができるのかを考え、発信する学習…昨年度も取り組みましたが、プロジェクトの始まりとして、今年度もまちづくり協議会の森田さんを迎え、お話を聞きました。
森田さん自身が道明寺地区で取り組んでこられたこと、どんな思いで活動をされているのかなど、お話をお聞きする中で自分の考えを深めることができました。
…とはいえまずは日曜日の運動会、力を合わせてしっかり取り組んで、今日のお話を今後の活動にいかしてほしいと思います。
運動会に向けて…全体練習の様子(10月11日)
いよいよ今週末の日曜日に控えた運動会。体調を崩す子も一定いたり、なんだか日曜日の雲行きも怪しかったり…ですが、応援団のかけ声とともに、元気に練習に励みました。道南っ子のパワーでそんな心配も吹き飛ばしてくれたらいいなぁという思いです。
そし道南小50周年のキャッチフレーズ、児童会が中心になって考えたスローガン「思い出いっぱい かがやけ
道南っ子」の垂れ幕が完成。みんなにお披露目されました。正門の上、3階わくわくホールの窓側に掲示していますので、近くをお通りの際はぜひご覧ください。
運動会に向けて…低学年の練習の様子(10月6日)
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。