合計:08742/本日:105
2023/11/21
■6年 修学旅行その4
予定より少し早く宿泊先のホテルに到着しました。5月、サミット会場になったホテルで、建物を見て子どもたちはザワザワ。「すごい」、「綺麗」の言葉が飛び交いました。玄関ホールでは、クリスマスデコレーションがお迎え。
少し休憩し、夕食です。
2023/11/21
■6年 修学旅行その3
ボランティアガイドさんの案内で、公園内の被曝遺構を見て周りました。当時の写真を見せていただきながら、8月15日の状況を学びました。
小学校1年生の時に被曝された山本さんからは、戦時中の暮らし、原爆が爆発した時の恐ろしい状況、逃げてくる人たち、息絶えていく人たちの様子など、体験談を語ってくださいました。最後に、命は大切、生きられなかった人がたくさんいたのだよ、平和を絶対に守ってください、と子どもたちにメッセージをくださいました。
平和記念資料館では原爆投下の瞬間のCG、当時の写真や映像、熱や爆風で壊された数々の遺品など、惨状に立ち止まることばかりでした。
この後、バスで宿泊先のホテルに向かいます。
2023/11/21
■6年 修学旅行その2
のぞみで約1時間50分、広島駅に着きました。バスに乗車し、広島平和記念公園に移動して、原爆ドーム前の旅館 相生で昼食です。
学生ランチ ハンバーグランチは豪華でした。美味しくいただいて、午後からの平和学習に臨みます。
/223ページ
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。