R500m - 地域情報一覧・検索

市立物部小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県守山市の小学校 >滋賀県守山市二町町の小学校 >市立物部小学校
地域情報 R500mトップ >栗東駅 周辺情報 >栗東駅 周辺 教育・子供情報 >栗東駅 周辺 小・中学校情報 >栗東駅 周辺 小学校情報 > 市立物部小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立物部小学校 (小学校:滋賀県守山市)の情報です。市立物部小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立物部小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-20
    あなたは052314人目の訪問者です2024/11/19■歯みがき指導(1年)
    あなたは052314人目の訪問者です
    2024/11/19
    ■歯みがき指導(1年)
    1年生を対象にした歯の学習が行われました。この日は、市のすこやか生活課から2名の保健師さんに来校いただき指導をしていただきました。歯の役割のお話しから始まり、乳歯と永久歯について、そして6歳臼歯についてのお話を聞きました。そして、持参した手鏡で、自分の6歳臼歯を確認していました。さらに、虫歯になるメカニズムについて説明を聞き、歯みがきの方法について学ぶことができました。おじいちゃんおばあちゃんになっても、自分の歯がずっと残していけるように、みんな歯みがきをがんばろうという気持ちをもちました。保健師さん、ありがとうございました。
    2024/11/18
    ■読書感想文コンクール表彰
    続きを読む>>>

  • 2024-11-11
    11月です。運動会という大きな行事も終わり、子どもたちが学習や学校生活を今一度見直し、バージョンアッ・・・
    11月です。運動会という大きな行事も終わり、子どもたちが学習や学校生活を今一度見直し、バージョンアップしやすい時期です。過ごしやすい季節にもなってきました。11月は、学習参観もあります。学校全体で、実りのある秋にしていきたいと考えています。
    あなたは051983人目の訪問者です
    2024/11/10
    ■伊勢遺跡祭り
    校区内の伊勢遺跡公園で、遺跡まつりが開催されました。昨年、国史跡「伊勢遺跡」が史跡公園としてオープンしました。これは、歴史的な財産を大切に保存し、次世代に継承するとともに、歴史学習の拠点および市民の憩いの場となるように、守山市が中心となって作られました。オープンニングイベントでは、物部小6年生によるくす玉割りや守山南中学校吹奏楽部によるコンサートなど、子どもたちの活躍する場面もありました。数々の体験コーナーや模擬店など、地域の方々や伊勢遺跡保存会の皆様の協力により、盛大なものとなりました。今後、さらに小学校との連携についても進めていきたいです。
    2024/11/8
    続きを読む>>>

  • 2024-11-08
    あなたは051855人目の訪問者です2024/10/28■滋賀県のおいしい食べ物(3年)
    あなたは051855人目の訪問者です
    2024/10/28
    ■滋賀県のおいしい食べ物(3年)
    3年生は、社会科で滋賀県のことについての学習を進めています。今日は、滋賀県統計課の方々にお越しいただき、「滋賀県のおいしい食べ物」について、統計的な視点で出前授業を行いました。滋賀県には、全国的にも有名な食材がたくさんあり、近江牛だけでなく、お米や野菜なども好んで食べられていることを知りました。また、鮒ずしなど伝統的に守られている食材があることにも気づきました。

  • 2024-10-25
    あなたは051249人目の訪問者です2024/10/25■トントン どんどん くぎ うって(3年)
    あなたは051249人目の訪問者です
    2024/10/25
    ■トントン どんどん くぎ うって(3年)
    3年生は,図画工作科の学習の「トントン どんどん くぎうって」で,金づちや釘,木切れを使って作品を作っています。金づちや釘を初めて使う子どもたちが多かったのですが、何度も使っているうちに、ずいぶんと上手になってきました。直方体の木に、自分が考えたものを、デザインし、そこに大中小のくぎを打ち込んで工夫していきます。特に,釘をなかなか真っ直ぐに打つことができず苦戦している子どももいましたが、徐々に慣れていっているようでした。完成が楽しみです。
    2024/10/24
    ■運動会閉会式
    続きを読む>>>

  • 2024-10-24
    あなたは051085人目の訪問者です2024/10/22■運動会練習も佳境に入りました
    あなたは051085人目の訪問者です
    2024/10/22
    ■運動会練習も佳境に入りました
    いよいよ明後日が運動会本番です。明日の天気が雨予報なので、どの学年も運動場で行う最後の練習になる可能性が高いということで、みんな気合を入れての練習となりました。子どもたちの気持ちも本番に向けて、ワクワクドキドキのようです。あと2日間、みんなで力を合わせて頑張っていきます。
    2024/10/21
    ■運動会全校練習(ラスト)
    続きを読む>>>

  • 2024-10-22
    あなたは050924人目の訪問者です2024/10/18■学級懇談会
    あなたは050924人目の訪問者です
    2024/10/18
    ■学級懇談会
    本日、学級懇談会が開かれました。各担任からまずは、学校全体の取組について説明をしました。特に、「LOVEものべプロジェクト」として取り組んでいることについて詳しくお話をしました。その後は、学年・学級の取組、あゆみ(通知表)の見方について、各学級担任より説明させていただきました。平日にもかかわらず、たくさんの保護者の皆様にお越しいただき、ありがとうございました。

  • 2024-10-20
    あなたは050769人目の訪問者です2024/10/17■応援練習
    あなたは050769人目の訪問者です
    2024/10/17
    ■応援練習
    運動会に向けて、応援の練習が始まりました。5・6年生の応援団が、分かれて各教室へ行き、下級生たちの応援の内容を伝えていきます。スローガンや応援歌など、細かい振り付けもあるので特に低学年の指導は大変ですが、どうすればわかりやすく短時間で伝えられるか、よく考えて教えることができました。これから、運動会まで、何度もこのような時間を持ち、当日を迎えます。朝、応援練習があるときは、学校内が一気に運動会ムードになります。こういう瞬間、心もワクワクしていきます。
    2024/10/16
    ■二町町ボランティアグループ「きずな」さんによる清掃作業
    続きを読む>>>

  • 2024-10-09
    10月になりました。2学期に入り、校外学習などが実施され、これからも運動会等、行事が目白押しです。行・・・
    10月になりました。2学期に入り、校外学習などが実施され、これからも運動会等、行事が目白押しです。行事で子どもたちはぐっと成長します。学校だけでなく、地域やご家庭においても子どもたちの健やかな成長を見守っていただければと思います。
    あなたは050135人目の訪問者です
    2024/10/09
    ■守山市JRC体育祭に向けて
    守山市体育祭が明日に迫ってきました。今年度より体育祭の参加が6年生だけとなり、種目も少しリニューアルされました。6年生は、開会式やふれあいの輪等の練習をしっかりと行い、その後、綱引きやリレー等の練習も行い、あとは明日の本番を待つだけです。市内小学6年生全員が集まっての体育祭です。最高のパフォーマンスが発揮できることを祈っています。
    2024/10/08
    続きを読む>>>

  • 2024-10-06
    あなたは049947人目の訪問者です2024/09/24■ものべっこいの歌&ダンス
    あなたは049947人目の訪問者です
    2024/09/24
    ■ものべっこいの歌&ダンス
    物部小学校のゆるキャラ「ものべっこい」と「ものべっこちゃん」のテーマソングとダンスが完成しました。歌は、守山在住で音楽塾Blueを経営されている「今西 晶代」さんに作っていただきました。また、ダンスは、これも守山市内にあります、ダンススタジオTHINKのインストラクター「Kuu(クウ)」さんに作っていただきました。そして、本日、その方々にお越しいただき歌のお披露目とダンスのレッスンに来ていただきました。歌は、子どもたちがキーワードとなる言葉を出し合いながらそれを基に作っていただきました。ダンスは、歌に合わせて、ヒップホップ長の物を作ってくださいました。そして、本日は、ダンススタジオTHINKのスタッフの方々4名が全校の子どもたちにダンスを教えてくださいました。今回は、PTA研修部・厚生部の事業として、役員さんにも大変お世話になりました。ありがとうございました。

  • 2024-09-23
    あなたは049221人目の訪問者です2024/09/20■熱中症への警戒…
    あなたは049221人目の訪問者です
    2024/09/20
    ■熱中症への警戒…
    9月に入り、3週間が経とうとしていますが、一向に暑さがおさまりません。こまめに熱中症系をチェックしながら、水分補給の注意喚起を含め、対策に取り組んでいます。特に、先週からは、連日の猛暑で、真夏と変わらないくらいの暑さとなり、屋外での活動もかなり制限されています。本日も、長休みに委員会のイベントが運動場で計画されていましたが、10時の時点で、熱中症指数が32を超えていたのでやむなく中止しました。来週からは季節が代わり暑さもおさまるとの予報が出ています。秋が待ち遠しいです。
    2024/09/19
    ■ものべっこいダンス
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立物部小学校 の情報

スポット名
市立物部小学校
業種
小学校
最寄駅
栗東駅
住所
〒5240043
滋賀県守山市二町町252
TEL
077-583-9595
ホームページ
https://monobe.city-moriyama.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立物部小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年09月19日09時32分33秒