R500m - 地域情報一覧・検索

市立双葉小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市土居田町の小学校 >市立双葉小学校
地域情報 R500mトップ >土居田駅 周辺情報 >土居田駅 周辺 教育・子供情報 >土居田駅 周辺 小・中学校情報 >土居田駅 周辺 小学校情報 > 市立双葉小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立双葉小学校 (小学校:愛媛県松山市)の情報です。市立双葉小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立双葉小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-24
    6年生 いじめSTOP!デイplus
    6年生 いじめSTOP!デイplus2024年11月21日 18時22分
    「いじめSTOP!デイplus」のライブ授業に参加しました。「人とより良い人間関係を築くために」のテーマのもと、一人一人がいじめをストップするためにできることを真剣に考えました。
    先日の人権集会でも、「ふかめよう ふたばのやさしさ ひろめよう ふたばのえがお」のスローガンのもと、人権の大切さについて全校の友達と一緒に考えています。
    6年生のみなさん、これからもお互いを思いやり、あたたかい雰囲気を双葉小学校に広げていきましょう。95695711月22日(金)
    ・パン
    ・ミートスパゲッティ
    続きを読む>>>

  • 2024-11-11
    集会委員会 なかよしウィーク
    集会委員会 なかよしウィーク2024年11月11日 18時30分
    集会委員会では、「まつやまいじめ0の日」の取り組みの一つとして、「全校のみんなと仲良くなろう。」を合言葉に「なかよしウィーク」を企画しました。1日目の今日は、じゃんけん列車でいろいろな学年の友達と仲良く交流しました。
    集会委員会のみなさん、仲良しの輪が広がる企画を考えてくれてありがとう。9449450
    11月11日(月)
    ・ごはん
    ・れんこんのそぼろ煮
    続きを読む>>>

  • 2024-11-08
    3年生 おいしいみかんをつくるために(社会科)
    3年生 おいしいみかんをつくるために(社会科)2024年11月7日 18時17分
    3年生は社会科の学習でみかんづくりの工夫について学習しています。資料を調べながら、ビニルハウスや袋掛けなど、みかん農家の工夫や努力を発表し合い、ノートにまとめました。おいしいみかん作りの秘密をたくさん見つけることができましたね。94194211月7日(木)
    ・キーマカレー
    ・海藻サラダ
    ・アーモンド
    今日 は『資源 の有効利用 について』について、お話 をします。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-02
    11月行事予定
    11月行事予定4年生 算数科「面積」2024年11月1日 18時52分
    4年生は算数科の学習で、複合図形の面積の求め方を考える学習をしました。正方形や長方形の求積公式を使いながら、工夫して面積を求めることができていました。
    今後、5年生では三角形や平行四辺形などの多角形の面積、6年生では円の面積の求積へと発展していきます。1年生で学習した「広さくらべ」からどんどん学びが進んでいきます。算数の世界が広がっていきますね。93893911月1日(金)
    ・ビーフン汁
    ・いかのから揚げ
    ・ミルクキャラメルビーンズ
    続きを読む>>>

  • 2024-10-25
    5年生 連合音楽会練習
    5年生 連合音楽会練習2024年10月25日 18時27分
    体育館での連合音楽会の練習が始まりました。初の音合わせでしたが、友達の楽器の音色を聴きながら一生懸命練習に取り組んでいました。友達と心を合わせて演奏する心地よさを味わいながら、本番に向けて演奏を磨いていきましょうね。93193210月25日(金)
    ・パン
    ・きのこスパゲッティ
    ・海藻サラダ
    ・りんご
    続きを読む>>>

  • 2024-10-18
    松山市小学校総合体育大会(陸上の部)
    松山市小学校総合体育大会(陸上の部)2024年10月18日 15時48分
    昨日、松山市小学校総合体育大会(陸上の部)がニンジニアスタジアムで行われ、25名の双葉っ子が参加しました。いつもよりも緊張した顔も見られましたが、子どもたちは一生懸命競技に取り組み、練習の成果を発揮しました。
    3名が松山市の代表として県の陸上記録会に参加する予定です。9270
    0
    10月18日(金)
    ・黒糖パン
    続きを読む>>>

  • 2024-10-16
    NEW 令和6年度PTA活動 NEW
    NEW 令和6年度PTA活動 NEW6年生:輝け!命 オリエンテーション2024年10月16日 16時37分
    6年生
    今日は総合的な学習の時間「輝け!命」のオリエンテーションを学年で行い、どのようなことを調べたいか、みんなで話し合いました。
    1学期に平和学習を行い、戦争の悲惨さや命の大切さを学びました。2学期は、命に関する課題をそれぞれで考え、調べ学習を進めていきます。92610月16日(水)
    ・高野豆腐のそぼろ丼
    ・フライドポテト
    続きを読む>>>

  • 2024-10-14
    双葉っ子運動会
    双葉っ子運動会2024年10月12日 16時36分
    秋晴れの下、双葉っ子運動会を開催することができました。子どもたちは今までの練習の成果を発揮して、生き生きと演技や競技に参加しました。双葉っ子のみなさん、よくがんばりましたね。
    三連休、ゆっくりと身体を休めて来週元気に登校しましょう。925

  • 2024-10-12
    運動会準備
    運動会準備2024年10月11日 18時01分
    5年生、6年生を中心に運動会の準備をしました。みんな進んで体を動かして自分の仕事に取り組んでいました。PTAのお助け隊の方々にも手伝っていただき、予定よりも早くテントを設営することができました。準備の後は各係で最後の打ち合わせです。明日は双葉っ子の元気な姿に温かいご声援をよろしくお願いします。92392410月11日(金)
    ・パン
    ・クリームスープ
    ・こんにゃくサラダ
    ・アーモンド入り大豆いりこ
    続きを読む>>>

  • 2024-10-10
    全校練習
    全校練習2024年10月9日 16時40分
    初めての全校練習でしたが、双葉っ子たちはきびきびと行動し、開会式や閉会式の動きを確認しました。初めての運動会となる1年生も、背筋をピンと伸ばし、しっかりと参加していました。本番まであと少しですね。体調を整えて、元気に本番を迎えられるよう準備をしましょう。92192210月10日(木)
    ・豚汁
    ・豆腐の変わり揚げ
    ・甘酢漬
    ()今日 は、『豆腐 』について、お話 をします。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立双葉小学校 の情報

スポット名
市立双葉小学校
業種
小学校
最寄駅
土居田駅
住所
〒7900056
愛媛県松山市土居田町123-3
TEL
089-921-1171
ホームページ
https://futaba-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立双葉小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月17日23時39分38秒