校内マラソン大会ほか2025年2月14日 15時05分
好天に恵まれ、マラソン大会の日を迎えました。朝早くから城廻愛護班、自治センターの職員、民生児童委員など関係者の皆さんに来ていただき、先導や救護車、監視等でご協力をいただきました。たくさんの方に見守られ、内子小の子供たちは幸せだなと思います。家族はもとより、自分たちを支えてくださっている地域の皆さんの声援に応えるように、一人一人精一杯の走りを見せてくれました。
マラソン大会終了後、6年生は、新しく作っていただいたマラソン大会の横断幕の前で写真を撮りました。
夢わくWORK(わくわく)フェスタ(6年生)
仕事に興味を持ってもらおうと愛媛県が企画した事業が県内の6年生を対象にオンラインで行われました。最初に、一人一人が仕事に対して持っているイメージをワークシートに書き、その後、県内の様々な企業の紹介を見て、仕事についての理解を深めていきました。将来、自分がどんな職業に就きたいのか、ヒントになったでしょうか。
今朝の児童玄関前 何かいる!
続きを読む>>>