1月22日(月)の給食
2年 掃除の振り返りの様子
1年 掃除の様子
1月22日(月)の給食
***1月22日(月)の給食***
・減量ごはん
・肉うどん
・かき揚げ
かき揚げ・・・かき揚げは、小さく切ったえびやいかなどの魚介類や野菜を、小麦粉を溶いた衣でまとめ、油で揚げた天ぷらの一つです。丼飯の上にのせたり、温かいそばやうどんにのせたり、ざるそばにそえたりします。今日のかき揚げには、いか・高野豆腐・ひじき・たまねぎ・にんじんが入っています。サクサクしておいしいですね。
【学校の様子】 2024-01-22 15:56 up!
2年 掃除の振り返りの様子
2年生は、掃除の振り返りをしていました。学級ごとに振り返りの仕方は違いますが、手順通りきちんとできたかを確認したり、掃除で頑張った友達を紹介したりしていました。良くできたことを互いに認め合うのは素敵ですね。教室だけでなく、心もすっきりします。
【2年生】 2024-01-22 13:59 up!
1年 掃除の様子
掃除の終わり頃に教室をのぞいてみました。雑巾を上手にしぼっています。1年生にとって雑巾を絞るのは難しく、手首をひねらず握るだけのこともよくあります。でも、写真のように、とても上手にバケツの中で水をしぼっています。
また、洗った雑巾もきれいに整頓してかけています。担任の先生が言わなくてもできるそうです。当たり前のことが当たり前にできることが素晴らしいですね。
【1年生】 2024-01-22 13:54 up!